見出し画像

365日ライカ:082 ライカQ2をマクロレンズ化する

6月11日、東京は梅雨入りしました。

前日夕方の空の美しさは、その前触れだったのでしょうか。

画像1

Leica Q2 with Elpro 52

さて、昨晩はTwitterでおもしろいアイテムを紹介してもらいました。

それは「ライカ エルプロ 52」というもの。

レンズ先端に取り付けて近接撮影を可能にする、いわゆるクローズアップレンズです。

画像2

Leica Q2 with Elpro 52

以前からクローズアップレンズは気になっていたのですが、ライカ純正があるとは知りませんでした。

さらに46mmと49mmのステッピングリングが付属しているため、ライカQ2にも使えるとのこと。

早速ヨドバシに買いに行ってきました。

画像3

Leica Q2 with Elpro 52

この記事の写真は、トップの青空以外すべて「エルプロ 52」をつけて撮影したもの。

画像4

Leica Q2 with Elpro 52

ライカMレンズの場合「エルプロ 52」を使っても90mm程度の焦点距離でも最大撮影倍率1倍には及ばないようです。

しかし、ライカQ2のマクロ撮影機能と高解像度×クロップを組み合わせれば、おそらくマクロレンズの領域に達しているはず(後日レビューしますが焦点距離28mmだと四隅がややケラれますのでご注意を)。

画像5

Leica Q2 with Elpro 52

というわけで、この梅雨は少し楽しみなことができました。

このクローズアップレンズと防塵防滴のライカQ2で、水滴の表現に挑戦できそうですからね。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,911件

365日ライカや写真について更新していきます。 サポートは今後のnote執筆に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。