見出し画像

365日ライカ:229 ライカSL2-SとCapture Oneでのテザー撮影における注意点

ライカとCapture Oneの提携について書いた、昨日の記事の続きです。

という感じで、SL2-SとCapture Oneでのネイティブ対応したテザー撮影に満足していたのですが、しばらく使っていると上手くCapture Oneがカメラを認識しなくなってしまいました。

ついには、待てども待てどもカメラを認識しない状態に。Capture Oneではなくライカ「Image Shuttle」を起動して数分経つとカメラを認識し、その後はCapture Oneでも認識されるようになりましたが、これでは使い物になりません。

画像1

Leica SL2-S, Apo-Summicron M 50mm ASPH.

そこで、カメラ設定のリセットやCapture Oneの再インストール、ケーブルを刺して電源を入れてCapture Oneを立ち上げる一連作業の順番入れ替えなど、一通り試行錯誤した結果、現時点では次のような結論になりました。

・SDカードにたくさんデータが入っているとCapture Oneがカメラを認識しない

その対処法は次の通り。

・カメラからSDカードを抜く

ニコンなど一部メーカーのカメラはカードを抜かないとCapture Oneが認識しないそうなので、その流れでしょう。

しかし、最初にSL2-Sを接続したときはカードありでも問題なくテザー撮影できていたのが気になります。写真はダブルスロットのSDカードにも、Macにも保存されており、安心です。

そこで次の方法を試してみました。

・SDカードをフォーマットしておく

これが大正解。見事にCapture Oneはカメラを認識し、トリプルバックアップしながら撮影できるようになりました。

今日はなんだかマニアックな話になってしまいましたが、今後同じようなことで困る方がいると思いますので、ここに記録しておきます。


365日ライカや写真について更新していきます。 サポートは今後のnote執筆に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。