見出し画像

暮らしを豊かにするノートの使い道

2020年はわたしの中で、ノートの使い道の幅が広がった年でもありました。

同時並行してたくさんのノートを使うようになったので、
自分への記録のためにも記してみます。

素敵なノートをつい集めてしまうけれど、使い道に困っている人の参考になれば幸いです。


ほぼ日手帳

画像1

<ほぼ日手帳 cousin (A5)>

365日、1日1ページ用意されているのでた毎日たっぷり書くことができます。オリジナルサイズはA6。
わたしは日記として、心の内を吐き出すのに使っています。

画像3

もちろん書けない日があっても、一言しか書かない日があってもOK。
気負わないことがほぼ日と付き合うコツです。

(ちなみに2021年はMDノートにhimekuriという365日分の日付が入ったシールを貼って、ほぼ日モドキにしています)

画像20


好きなもの置き場

画像4

<PURE - a little bit>

1番よく使うノートで、とてもお気に入りです。
出会えてよかった。

別にこのノートでなくても、お気に入りのノートで「好きなもの」を気軽に保存してみてはいかがでしょうか。

noteで紹介済み(↓)なので説明は割愛。

なんでもノート

画像15

<BOOK NOTE (A6)>

本当になんでも書き留めるノートにしています。
ただのメモ、やりたいことリスト、旅程、年賀状出す人リスト、授業の板書、などなど…

画像22

全てをここに詰め込みます。
書くテーマはごちゃごちゃでもかまいません。
1冊使い終えると自分の全てがつまった宝物になります。愛着の塊。

コーヒー記録

画像6

<Rollbahn ポケット付きメモ縦型 M>

わたしはよくドリップバッグでコーヒーをいれて飲むのですが、その記録を始めました。

画像7

こうして保存することで、旅の自分へのお土産がコーヒーになったことも。
誕生日プレゼントに戴いたコーヒーや、自分で買ったコーヒーのパッケージをペタペタ保存しています。楽しいです。

手帳デコ練習

画像16

<兎村手帳 (廃番)>

「手帳」の定義がまだよくわかっていないわたしですが、
「手帳デコ」の世界を知ってしまいました。(↓参照)

画像23

センスがなければ練習で補うしかないと思い、
気が向いた時に練習しています。

正直「手帳デコ」をどう定義したらよいかわかりませんが、レターセットやマスキングテープ、スタンプなどをフル活用して、ペタペタ好きに組み合わせてページを作ったらいいと思います。

かわいい紙モノ文具を集めるのは好きだけど、なかなか使ってあげられない!使いたい!という方にとてもオススメです。

マスキングテープコレクション

画像10

<測量野帳 文具女子博限定品>

買ったマスキングテープの記録をしています。
最近始めました。

画像21

特別な日キロク

画像9

<NOBLE NOTE>

(かなりの個人情報なので中身はお見せできない…)

ライブに行ったり、ちょっとおでかけしたり、良いことがあったらここに日記とは別で書くようにしました。
とっても楽しかった日の思い出がつまった、とっても良い1冊になる予定です。

テプラぺたぺたノート

画像10

<測量野帳>

MARKというテプラ(KINGJIM)の最新機種を買いました。

必要に駆られたわけはなく、遊ぶために買いました。
失敗したものとか、とりあえず印刷してみたかったものとか、動画撮影用に作ったもの(↓)とかをペタペタ貼っています。楽しい。

画像17

画像18

(金文字のテープ)

少しお値段はしますが、テプラオススメです。

お金管理

画像11

<大人のキャンパスノートBiz>

わたしは「食費(スーパー)」「食費(その他」「文具」「その他」の4項目にわけて日付・項目・金額を書いています。

(2月から実験的に生活用品という項目を増やしてみました)

画像19

月の最後に項目ごとの合計と、総計をまとめて、お金を使いすぎていないかどうかを見ます。
結局毎月使いすぎてはいますが、「使いすぎ」と認識するだけでも大切。

就活用

画像23

<A5サイズノートブック(papier tigre)>

就活生は「ガクチカ 」「自己PR」「志望動機」など、考えないといけないことがたくさんあって驚いています。
思考を整理するにはやはりアナログで、手を動かして書き出すことが大切だと思うのです。
そのため、就活のために考えることはここに書きためて、改良版を作るときや面接練習をするときに振り返りやすいようにしています。

スケジュール帳①

画像13

<booco diary 2021>

ウィークリーのみで、縦に3分割されているスケジュール帳です。
わたしはその3分割を朝・昼・夜でざっくりわけて、1日の予定を書いています。

画像14

こうすることで、自分の空いている時間が可視化されて、とてもわかりやすいです。
予定に加えてToDoも書くことで、「この隙間時間にこれをしよう」と計画的に行動しやすくなりました。

スケジュール帳②

画像15

<ルボンダイアリー 2021>

マンスリーとウィークリーの使い方はまだ確定していないので、
バーチカルの部分だけご紹介。

ハビットトラッカー(習慣化したいものを、実行できたときに印をつける)として使っています。

画像20


これはみこぶんぐのブログ・YouTube・SNSの項目でわけて、何をどれくらい更新していないかわかるようにしました。

全然更新できてない…



実はもう少しあるのですが、今回はこれくらいで終わります。
長くなりましたが、最後まで見てくださりありがとうございました。

では。


ーーーーーーーーーーーーーーー✂︎ーーーーーーーーーーーーーーーー

余談ですが、わたしの中学生の時の口癖は「ノート何に使お〜」でした。
キャンパスノート限定柄を集めすぎて、当時からたくさん未使用のものがたまっていたんです。
中学生のわたしへ、大学生のわたしはちゃんと買ったノートを使ってあげられるようになってるよ。

この記事が参加している募集

スキしてみて

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?