BBB_Mar

有明で特許事務所を運営しています佐藤と申します。弁理士に加えて米国弁護士の資格もあり、お役に立てることもあるかもですが、お役に立てないかもしれません。専門は知的財産関連ですが、IT技術、Wordpress,, 知的財産以外の法律、トレンド、関心事などで発信していきたいところです。

BBB_Mar

有明で特許事務所を運営しています佐藤と申します。弁理士に加えて米国弁護士の資格もあり、お役に立てることもあるかもですが、お役に立てないかもしれません。専門は知的財産関連ですが、IT技術、Wordpress,, 知的財産以外の法律、トレンド、関心事などで発信していきたいところです。

    最近の記事

    NFL関連URL

    以下のURLは、NFLのドレード、フリーエージェンシー、ドラフト関連で参照されています。フットボールはスポーツですが、NFLはビジネスであることが理解でき、ファンベースではサラリーも含めて選手を評価します。

      • 忘備録 管理バーの復旧 F12或いはgoogle chromeでその他のツールのマウスオーバーを介して、developer toolを起動し、Reloadボタンを右クリック、キャッシュの消去とハード再読み込みを選択。

        • 404 Error、Syntax Error, Unexpected T-string

          商標のサイト https://www.tm106.jpでは、昨日の午前中は、404 Errorが出まくりで、利用者の方にはご迷惑をおかけしました。原因は投稿サイトのテンプレートでもあるsingle.phpの24行目に、style="…"を入れてNEWの文字の装飾を図ったところ上手くいかず、あきらめて削除しましたが、見えないエラーが残ってしまったためです。 single.phpを管理画面上で開けても、表示されている文字列に間違いがない見えないエラーなので、復旧できずです。Sy

          • twitter timeline 修正

            twitter timelineの読み込みができなくなっており、原因を調べた結果、platform.twitter.com/widgets.js というJavaScriptファイルが 読みこみできなくなっていたことが判明。その解決策というと、なんと<iframe>の中の<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>のなかの”https:”を削除して、<s

            WP Snow - Best Snow Effect Pluginを削除。また12月には再設定する予定です。

            管理画面にログインできず。。。

            Wordpressにログインできなく状態に。ログイン画面でIDとPWを入れても、ログイン画面にリダイレクトされる事象が発生。これはconfigファイルからログインの再設定かと思われたところ、プラグインが原因とも書かれており、怪しいと思われたjetpack pluginのファイル名を変更して(これはjetpackの非活化を意味します。)、再度ログインすると、管理画面に。慌てましたが解決しました。今日も暑い。

            SEO pluginをYoast SEOからRank Mathへスイッチ

            SEOはブログ作成には重要と知りつつも設定が面倒なこともあり、意図しない入力を追加することもあり、忘れがちなところでもあります。当初はAll in one SEOを使っていましたが、少し重いような気がしたのでオフにし、代わりにメジャーなYoastを入れて設定し、半年ほどそのままでした。本格的に使う前に有料化はどうなのかとか、どうやったらキーワードの示唆がもらえるかなのどの開始前足踏み状態で半年という感じです。 一週間前にYoastからRank Mathに代えてみました。Yo

            Pluginを2つ入れ替えました。

            入れ替えたPluginの1つめは、関連記事を載せるためのプラグインで、”WordPress Related Posts” から”Yet Another Related Posts Plugin”に部品交換しました。理由は、developer toolで”push”のエラーが発生していたためで、”Yet Another Related Posts Plugin”ではそのエラーの発生はなくなっています。但し、今までサムネイル画像が出力されたのですが、このYARPPでは、サムネイル

            再読み込みの繰り返しが発生---たぶん解決

            全部のPCではないものの、一部のPCで弊所Website(https://www.tm106.jp)の読み込み不良が発生しました。見た感じで、Lazy Loadの途中で再読み込みしているようなところでしたので、何かのスクリプトのエラーでCacheの設定エラーのようなところと思いました。これについてググってみると、サイト内のコピーや印刷を禁止するWP COPYRIGHT PROTECTIONというプラグが何かの値か変数とコンフリクトすると発生するとの記事があり、このWP COP

            Links do not have a discernible nameをFilter Hookで解決

            弊所Website (https://www.tm106.jp)の引きずっていた問題は、Lighthouse Auditのaccessibilityの問題で、メニューでsocial networkのiconを表示していることから、そのアンカータグには、テキストがなく、altのテキストもないため、Links do not have a discernible nameのところで、減点(−2)がありました。時々Lighthouse側がその問題を無視して減点がないこともありますが、

            PWAを完了しました。

            PWAはlighthouse auditの一番右の指標で、manifestとservice workerのフィアルが適式と認められると、check付きのバッチが付与されます。いままで特別な配慮はせずにプラグインのインストールで様子を見ていた次第です。 一番最初は、インストール数が多くsettingが不要なPWAというシンプルなプラグインをインストールして有効化していましたが、8つの項目のうち、start:URLの登録ができていないとのエラーがでで不合格状態を維持。次に、やは

            Lighthouse audit security vulnerabilitiesの問題を解決!!

            2~3週間前からLighthouse auditを作動させると、Includes front end JavaScript libraries with known security vulnerabilitiesとの警告があり、Bootstrap@3.3.7が挙げられていました。当初はBootstrap@3.3.7の意味が分からず、そのようなfileも存在してないし、pluginで入れた覚えもないので、既にXSSに攻撃されたような気がしていましたが、libraryの1つであ

            Shortcode spoilerが動かなくなったと思ったらplugin同士のコンフリクトでした。

            Wordpressを利用したウエブサイトを運営しておりますが、昨日からShortcodes ultimateで記載したspoilerが動かなくなっているのを発見しました。spoilerはタイトル部分をボタンと共に表示させておき、ボタンをクリックすると内容が表示され、もう一度クリックすると内容が隠れる機能の部品ですが、ブログ内容に応じて頻繁に使うというものでもなく、たまに法令の引用などで条文などを内容として記載することがあります。spoilerが動かなくなっていたというのは、s

            NFL 開幕予想 日テレG+は嘘がばれたか。

            もともと収録は1日で2週分を先週よりもさらに前にまとめた録画した筈で、後編で司会者が開幕まであと5日で解説の村田さんが一週間情報収集したとの小芝居を打っていましたが、鍵はカムニュートンが先週ペイトリオッツをリリースされていますので、カムニュートンの活躍をコメントされた解説者はオンエア時点で無意味なコメントになっています。 また米国の予想番組は動画を見せて根拠を示す方法を取るところと思いますが、放映権の関係だろうと推測しますが、プレイ動画なしは何とかならんのかなと。NFLのフ

            Last Dance

            アーロンロジャーズが2021NFLパッカーズに戻ることを表明し、そのシーズン後にチームを去ることを決めたようです。これでシーズン前の下馬評は、NFC Northの優勝最有力はGreenbay Packersになりそうです。Chicago Bearsは今年将来のフランチャイズQBとなりうるJustin Fieldをドラフトして、変革期とも言えますが、2021-2022シーズンは再び熟練のアーロンロジャーズに首根っこを掴まれた年になりそうです。

            今週の水質は最悪かも。トライアスロンは本当にやるのか?

            東京お台場は今週開催されるオリンピックのトライアスロンの会場となっていて、世界中から多くのアスリートが集まり協議が行われる予定です。しかし、今週は海の状態がここ半年ぐらいの間でもっとも汚れた状態です。海の状態にも変化があり、きれいな場合は魚も見える程度に澄んでいるときもありますが、今週に入ってから梅雨の間に振り続けた雨の影響か、水の色が茶色のコーヒー色で濁っており、おまけにプラスチックなどの漂流物も多い状況です。これを泳ぐのというところで、選手の中にはうんざりしている人もでる