プレゼンテーションに悩むあなたへ【7】
こんにちは!
クロダです!
プレゼンテーションについて完璧を求めると、いくら練習しても本番を迎える事は出来ません。
資料よりも、本番の自分のテンションを上げる事の方が大切だと考える方もいらっしゃいます。
例えば100人にプレゼンする時には、僕の経験だと、
こんにちは!お時間になりましたので、はじめさせて頂きます!
これをハキハキと元気に全体を包み込むように声を出すと出だしは間違いなくOKです!
スイッチが入りアドレナリンがでます。
そして、とにかくハキハキとです!
そして全力感謝、
今日はご参加頂き、心より感謝申し上げます。皆様にとって有意義な時間になるようにお伝えさせて頂きます!
これも大切。
皆様の貴重な時間を割いてる訳ですから
忘れずにですね☺️
そして流れの説明をし、
なぜ、今日この場所に集まって頂いたのかを伝えます。
そしてプレゼンのスタートです。
【自社から他社へ又は消費者へのプレゼンなら】
自社の取り組みや強み、社会貢献など信用して頂くベースになる情報を伝えて、会社としてだけではなく、プレゼンテーターのあなたも会社のミッションやお客様になる可能性がある人達に貢献していきたい!って気持ちをお伝え致します。
この出だしでほぼ決まりですね🥺
この後の話しを聞きたいか聞きたくないかは出だしが大切です。
【自社の中でのプレゼンなら】
自社の現状、データによる社会的な動き、より強みを生かせるコンテンツなのか、自社にとってのメリット、過去の自社データや競合の動きなど、新しいビジネスデザインがなぜ有効なのか、
そして最も大切なのは、会社の為に自分はこのような事を企画しているという意気込み!
と考えると意気込みも大切です。
場面によって切り口は色々ですが、何より聴衆が聞く耳を持ってくれるかどうか、自分事として行動に繋げてくれるかが大切なので、
あなたにとって必要な情報を届けにきました!
って気持ちや雰囲気をお伝えすると、成約率も上がりますね☺️
今日は【出だし】のところについてお話しさせて頂きました。
聴衆の耳をお借りする為に自分はどのような姿勢や声を使っていくのかは、プレゼンの出だしでは重要ですね
その為に、自分の【気持ち】を整えるルーティンも大切です。
今日も、ご覧頂き心より感謝申し上げます😌
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?