見出し画像

下ネタがいやらしく聞こえる人とそうでない人

下ネタがいやらしく聞こえる人と
そうでない人がいる。


同じことをしても
セクハラになる人とならない人みたいな感じで
相対的でこれ。という基準はないのだけど


いやらしく聞こえる人は総じて
ちょっとなんというか、モジモジしてたり
なんとなくその言葉に対して特定のイメージを持ってたり
そう、概念をしっかり持ってるのかもしれない。


いやらしく聞こえない人は
りんご!くらいにさっぱりと話している気がする。


言葉の持つ波動とでもいうべきか
その人がその言葉に意味を持たせているのかは
わからないけど


同じ言葉を発しても
同じように聞こえない不思議さ。


私は下ネタは抵抗なく聞くことはできるけれど
自分から発することはほぼしない。


言わなくていいことは言わないのだ。


下ネタなんて、自分の過去経験が
掘り下げられるプライベートのかけらが
詰まってる場所だったりする。


いわないさそんなこと。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?