マガジンのカバー画像

宇宙のへそとエッセイ

394
自分が宇宙の中心、つまりへそ。そこから発信するエッセイ。 日々の何気ない出来事や、通り過ぎてしまいがちなことをガッツリつかんで あれやこれやと思考を巡らせる脳内劇場を文字にしてい…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

言わなくていいことを言わない2

noteでよく拝読している方の一人。アルロンさん。 アルロンさんの書いている軸とは 少しずれ…

12

忘れられない初めての映画鑑賞ソロ活動

まだソロ活なんて言葉が流行るずっと前。 やっと都会では一人で食事をする女性がいるとかいな…

19

私は信じてもらえない。

昨日の夜どうしようもない怒りがわいてきた。 紐解いてみると ハイコンテクストでコミュニケ…

14

私は怒られる人

※長文ですが自分の中にあった心のブレーキが 外れるであろうところまで記載しています。 先…

19

「こんなママでごめんね」から卒業する

あれ?せしぼんちゃん、お子さんいましたっけ? と思われたと思うが いや、これ、子供いるい…

14

時間を作るために「買う」を選択

何となく怖くて爆発したらどうしようとか そういうよくわからない不安から 圧力鍋を避けていた…

11

「した方がいい事」と「したい事」との違い

私はテディベアが好きだ。 これをいうと 意外! という顔をされることがよくある。 多分こういうのに興味がないと思わせる 言動を普段からしているからかもしれないが テディベアは大好きなのだ。 テディベアならなんでも、 というわけではなく 少しブスくれた機嫌の悪そうなテディベアが好きなのだ。 その昔 テディベア作家になろうかと いろいろ調べたこともあったが まだその夢は今後も叶えられるかもしれないので 温めて取っておくことにする。 社会人になってすぐの時に 日帰り社員旅

なぜ私が悲しんでないと思ったんだろう?

2020年の2月10日に はるちゃん(犬)がお空に帰った。 線香花火がだんだん消えていくように …

15

「話が長い」のと「文章が長い」の関係性

報告書とか、レポートとか 何か文章で伝える時において ただただ文章が長い人を見ると 月曜日…

13

他人への不満が減る効果的な方法

なんなのあいつ? 信じられない! まぁある。よくある。 他人の言動への不満。 身近な人でも…

11

知ったかぶりの深層心理

あーはいはい、それね。 知ってる知ってる。 あ〜それは… うんうん、はいはい・・ 知ったか…

12

「ありのまま」の落とし穴

ありのままという単語が いつの頃からか蔓延っているが 私はなんとなくこの言葉に違和感を感じ…

29

好きなものより嫌いなものが同じだとぐっと距離が縮まる気がする

好きなものを共有すると 人は仲良くなると言うけれど 嫌いなものが一致する方が ぐっと距離が…

11

ずっと前から気になっていること

私の性格が気にし過ぎなのか こんなことを思う人は少ないのか 周りにアンケートをとったことがないので わからないのだけど 会話が終わった後何の余韻もなく ブチっっと電話をすぐ切る人 いないだろうか? もう話後半で切るボタンに指を置いてるんじゃないか? って言うくらい切るのが早い人がいる。 私は相手が切ったのを確認して 電話を切る、と言うことをしているので 同じ考えの人がいると いつまでも切れないこともあったりする。 企業や、サービスのお客様センターなどの人たちは 話が