見出し画像

客観的な目で見た自分を認める強さ

最近、BTSのJ-HOPEが好きだ〜

BTSは7人グループのK-POPアイドル。

7人全員がそれぞれ個性的で、みんな好きなんだけど、最近特に好きなのがJ-HOPE(本名:ホソク)。

BTSはいろいろなコンテンツを発信してるのだけど、その中でインタビューとかを掲載してる Weverse Magazine というのがある。


そのマガジンでホソクが新曲のこと、心の変化などを語ってて、私はすっごく感動しちゃった。

ホソクはね、ダンス担当でラップ担当(ラップライン)なの。

ビジュアルやボーカル担当ではないので、いつも端っこで踊る役割。

ダンスが好きで、ダンスができるならってことでスカウトを受けてアイドルになった人物。

彼のダンスの練習風景がYouTubeに出てるんだけど、2時間くらいずっと踊ってる動画。ただ音楽に合わせて体をほぐしてるだけなのに、あ〜本当に踊るのが好きなんだなっていうのが伝わってくる動画で、それだけずっと流してる日もあるくらい癒される〜笑

人が好きなことをしてる姿を見るのって、こんなに癒されることなんだって初めて知ったよ。

私が好きなことは、今は特にないけど、でも、人が好きなことをしてる姿を見るのが、私が今好きなことって言えるかもしれない。

あ、これは人に限ることじゃないね。動物が好きなことをしてる姿を見るのも好きだな。例えば、馬が好き勝手に走ってる姿を見るのも、こんなに美しい動物がこの世の中にいるんだっていうくらい感動するし、ずっと見てられる。

あ〜なんて美しいんだろうって。


で、ホソクは、

僕はビジュアル担当ではなく、ダンス担当で、主役を立てるよう、調和を乱さないよう、目立たないように気をつけて踊ってきた。ソロで踊るパートは、それこそ振り付け通りにするようきっちりと踊るようにしてきた。それが僕の仕事だから。

ということをWeverse Magazine の中で語ってるんだよね。


うわ〜強い人だなって思った。

それぞれ、みんなが目立ちたいっていう業界だと思うんだよね。芸能界って。

それなのに、調和重視。そして、自分が脇役であることを丸ごと受け入れる。

なんかそういうの好きだなって思った。

強い人なんだなって。


もちろん、紆余曲折あったと思うし、そう言い切れるようになるまで、すごく年月がかかったのかもしれない。悔しい思いもたくさんしただろうし。

でも、それでも、そう言える今があるって素敵だなって。


そして、

でも最近はソロのところは決められた振り付けではなく、自分のエッセンスも入れれるようになって、こうやって表現してみようかっていうのが、自由にできるようになってきてて、今すごく楽しくなってきてるって言ってた。


それは素敵なことだよね。

今まで一生懸命、調和、ということを重視してきたからこその、自分独自のエッセンスが出るようになったのかもって思う。

生みの苦しみのような感じだったのかな。ここまで来るには。


苦しくて、悲しくて、もどかしくて、っていう状態から、試行錯誤して生まれたものっていうのは、素敵なものなのかもしれないって思った。

先日、早々にBTSのファンクラブを継続したんだけど、今一番好きなメンバーは誰ですか?という問いに、ホソクを選んだ。


今一番の私の推しです。

かっこいいよね。自分の弱さも何もかも認められるって。



#j -hope #ホソク #BTS #バンタン #army




*** *** ***

でね、私ごとだけど、私もアレンジした講座をやろうかなって。

ホメオパシーという日本では評判悪い?健康法をずっとやり続けてるのだけど、かかれこれ14、5年になるかな〜

ここにきて、ようやく自分らしい講座をしようかなって。

今までは、マニュアル重視、知識重視で使い方重視の講座ばかりだったのだけど、そこに自分の「今本当に伝えたいこと」をトッピングしてみようと。

この時代、これからの近未来を生きていたいなら、コロナだけじゃなく、いろいろ気をつけないといけないこと、ちゃんと考えなくちゃいけないことってある。

でもね、それって、今までとは違う系統なの。

今、みんなが必死になって重要視してることじゃない。

そんなとき、どうやってホメオパシーを活用して、らく〜に楽しく乗り越えていくかっていう内容にしようと思って。なにものにも惑わされることなく、ね。ここが重要ポイント。惑わされちゃダメなのよ。

これからの時代にあった心身づくりとか、これから起こることに合わせた使い方とかをお伝えできたらいいな。

あと、ホメオパシーを知らない人も知っておいたほうが便利な知識だったりします。

これ、これからの時代、かなりの救世主になるツールだと思うんだよね。

ま、ただの私見だけど。

もし興味があったら、こちらをご覧ください。


#ホメオパシー #救世主 #健康 #日記 #オタク

サポートは自然環境の保護&自然の精神魂を活性化する活動にあてていきます✨✨✨ その報告もできたらいいな。