見出し画像

5.B えぇ、答え合わせします。

A   いや、だから、クイズじゃない…
 それに誰と答え合わせするんだよ。
B  君は相槌を適度にお願いします。
A  はぁ、…。
B  サンドイッチの世界はフレームだね。
A  はぁ、…。
B ふりかえると、コンビニのショーケースはチャンネルだとすると、明太子くんとマヨさんが挟まれているパンつまり、サンドイッチの世界はフレーム。
A あっ、くんとさんがついてる。
B   今かよ。
A  明太子が彼とマヨが彼女?
B  君は適度に相槌と言ったじゃん。
A はぁ、でも。
B  でも、何?
A  いや。
B  どうした?
A 僕は相槌が担当なんでしょ。
B   いや、担当とかないし。
A  じゃぁ、言うけど、
 カップルっていろいろだよね。
 くんとさんイコール、彼と彼女って表現はわかりやすいヒントじゃないと思うんだ。
B  そうだね、そうじゃん!思い込みはよくないね。みんなにも、想像の邪魔をさせてしまったかぁ。
A みんな??…まぁ、いいや。
 英語のカップルの表現はさ、a couple of daysみたいに…
B  うん、あっ、え?
 ちょっと待って、何の話だったっけ??
A 脱線の話でしょ。
B   そうだっけ?…じゃ、な、く、て!
A   要するに、カップルYou Tuberは明太子マヨネーズサンドイッチって話でしょ。
B いや、君と僕は相思相愛だって話。
A  じゃぁ、僕らが明太子マヨネーズでよくない?
B どっちが明太子でどっちがマヨ?
A  担当とかないんでしょ?
 って言うか、そもそもカップルYou Tuberではない。
B  そう、まだ、ね。


#創作大賞2023