スクリーンショット_2019-12-13_19

【アンケート実施中】独自ツール名称のテキストデザインを人気投票で決めてみる|チャレンジログ #9

こんにちは。ヨロコビ可能性コーチ:shuzoです!
今回は、自社のサービスで今後使っていく、あるツールの名称について。命名の経緯や、テキストデザインを人気投票で決めるチャレンジなどを紹介したいと思います。今後、何が事業を立ち上げたいという方、Webサイトのデザイン選択に困っているという方の参考になれば幸いです。

命名の経緯|まず自分たちが楽しむ

以前、会社名などの名称には、情緒性と機能性の両方がある。という事を書きましたが、もちろんサービスの名称も、それ以外の名称にも同じ効果が期待できます。

実際、今回名称を作成したものも、イマイチしっくり来る言い方が無かったのと、これまで色々な言い方をしてきたこともあり、自社メンバーですら、たまに「それって何のことだっけ?」となる状況でした。

■対象物の言い方の変化
内部の検証時:◯◯可視化ツール

プロトタイプ:U vision

今回:◯◯◯

自社メンバーが覚えられないものを、初見のお客様に覚えてもらう事は不可能です。しっかりとコミュニケーションが取れる状態にする必要があったので、今回改めてネーミングし直しました。

今回ネーミングしたものは「ヨロコビジョン」というものです。

■ヨロコビジョンとは
個人が心から楽しいと思えるコト=喜びと、それに基づく将来の「なりたい姿」「ありたい姿」を見える化したもの。またはそのツール。

「ヨロコビジョン」は概念であり、ツールでもあります。
そもそもなぜ「ヨロコビジョン」なのかというと、

■語源
喜び+ビジョン=ヨロコビジョン

まさかのダジャレかよ。ですが、遊び心を持って楽しむことは、当事者としても大事なポイントだと考えています。だって、提供している人達がつまらなそうにしているものを、お客様が楽しみながら利用するのは難しいですよね?
ましてや、お客様と対面でコミュニケーションを取る必要があるサービスなら、なおさらです。もっと言うと、今回僕らが提供するサービスは、ザックリ言うと人にワクワクしてもらうものなので、当事者がワクワクしてないと、説得力というか、納得感0です。

少し、アツくなってしまいましたので、真面目な話に戻すと、前述の楽しいイメージを伝えることを優先した結果、このような名称になりました。でも、ビジョンという言葉には元々「将来像」とか「見るもの」という意味がありますので、初見(聴?)の方でも、何となく言わんとするコトは伝わるということを、身近な方へのヒアリングで確認済です。

商標の出願|良い名前をちゃんと使えるようにする

ネーミングができたら、次はそれを使える環境を整えることです。
ここでいう環境というのは、主に法規的な対応=商標の取得です。

いくら僕らが「素晴らしい名前だ」と思っていても、既にそれを利用している人がいたり、後から別の人が商標を取ったりすると、後々大変なことになります。ティラミスヒーローの騒動は記憶に新しいですね。

ということで、「ヨロコビジョン」についても、既に商標出願が完了しています。

画像1

なお、今回は電子出願ではなく、アナログですが紙で出願しました。
法人の電子証明書が、本店所在地の引っ越しで無効になっていて、再取得していないため。出願書類が1枚の場合は、電子証明書を発行するよりも安価に済むため、しばらく自らの出願の予定が無ければ、この選択もアリです。

テキストデザインを決める|自分たちよりもユーザーの目線

さて、ネーミングと環境整備が完了したら、最後は見せ方です。
見せ方=デザインですね。

デザインといっても、独自にデザインをするほどのリソースは掛けられないし、サービスの中のツールの名称なので、サラッと今できるミニマムでやるという温度感で。

今回はフリーで商用利用もOKなフォントを使って、名前に合う印象を持ってもらそうなものを候補としていくつか用意することにしました。
検索した結果、以下の4つを候補として採用しました。
 各フォント開発者の方、大変感謝します!(利用の際の権利表示等が不要な、懐の深いものばかりですが、せめてこちらで発信させていただきます)

●TowerGothic KT

こちらのフォントは、キーボードのかな入力のみに対応しているため、少し苦労しました。というのも、僕が使っているのはUSキーボードで、キーにアルファベットしか印字されていません。そのため、あらゆるキーを片っ端からタイプしまくって、神経衰弱的に必要な文字をコピペして作りました。

スクリーンショット 2019-12-13 13.56.39

↑実際の苦労の跡です。決して僕の母国語ではありません。w
で作ったものが

スクリーンショット 2019-12-13 13.57.37

やや未来感がありつつも、コロンとしてかわいい感じです。

●FZゴンタかな

こちらはUSキーにも優しい造りでした。で制作したものが

スクリーンショット 2019-12-13 21.42.18

●851ゴチカクット

こちらもすんなりいけました。

スクリーンショット 2019-12-13 16.32.58

●ヨコスカブロック

こちらが最も未来的な雰囲気ですね。

スクリーンショット 2019-12-13 21.50.19

と、候補が揃ったのですが、これのどれが最も相応しいのか。
正直分かりません。

僕らがこういうイメージで伝えたい!って思っても、人の価値観はそれぞれ。どのデザインからどのような印象を受けるかは、当人でないと分かりません。

なので、皆さまに決めてもらうことにしました。
※実は自社はこれまでも、コーポレートロゴを投票で選んでもらったりと、オーディエンスに積極的に参加していただいています。かまってちゃんと思ってもらって差し支えありません。だって、生後1歳9ヵ月ですから。

そして、そんな人気投票の経験を活かして、オーディエンスに協力していただく際の注意点も押さえています。

■投票における注意点
・対象物の意味や、伝えたいイメージを説明する。
・さらに、他に選んでいただく際の観点があれば明記する。
→例えば、Webサイト全体のテイストとの調和も意識してもらえると嬉しい。など

他にも意識すべき点がありますが、かなり細かくなるので、興味のある方はコチラのエントリーをご覧ください。

ここまで読んでいただいて、ぜひ協力したい!もしくは、見てやっても良いかなと思ってくださった方、ありがとうございます!そんな慈悲の心溢れる方は、↓からアンケートにお進みください。

googleフォームさんは画像が少し小さくて見辛いので、その場合は大変お手数ですが、前述の各候補の画像を見て最終判断いただければ幸いです!
投票は12月20日(金)いっぱいまで実施しています!


ということで、今回はサービスで使うツールのテキストデザインの制作と選択についてお伝えしました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?