見出し画像

体の痛みや違和感はさておき、の時代は終わった!

最近、
絵を描いて送ってくれた友達、
手紙を書いて送ってくれた友達が
続き、肉筆に感動していたところ。

あおい龍にのってるは光り輝くひと!


肉筆、肉声、
という言葉があるのは

その人が動いた跡そのものに価値がある

そんな言葉がある時点で
普遍的な価値の証拠。

そこを起点として
波紋のように広がり
また別の誰かに到達するエネルギー。

だから体は楽器、
私は楽器。
あなたも、楽器。

体の痛みや違和感はさておき、
の時代は終わったのだ。

痛みや違和感は
さておいたら

そのさておいたそのエネルギーが
人に伝わるよ〜。

となるとこれは
全ての動詞にかかってくる話。

歩く
立つ
座る
話す
食べる
手を挙げる
持ち上げる
料理する
抱きしめる
演奏する

もう全部のことですね。

例えば歩く、なら
こんな動画がありますよ〜!



〝私が響く〟アレクサンダーテクニーク教師&演奏家/小金沢有希 on Instagram: "足をスッと前に出したかったら頭から動こう! 印象を左右する歩き姿。 気に入ってますか? ☑️足音が気になる ☑️なんだか足取り重たい… など モデルさんでなくとも 気になったことがあるのでは? 足がつく時に音がするのは確か、 でも同時に足がはがれても いる! (マジックテープがはがれるのと同じ。) その足も 膝が前にいくと 足全体が前へ出ますね。 それをしやすくする鍵は 足にはなく、 頭🪄 にありますよー! すると ✅足音も軽くなった! ✅これなら綺麗に歩けそう! という変化が✨ 特に人前に立つ方はきっと 立ち姿・歩き姿は 気になったことがあるのでは? 人類、皆歩く🚶 今から試せるから ぜひ試してみてくださいね! 🪄使った魔法 #アレクサンダーテクニーク" 15 likes, 0 comments - yuki_koganezawa_performance on Februar www.instagram.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?