見出し画像

【編集後記】最近いつ泣いた?


30代は無理をしないしたい


こんにちは、みーにょんでっす!


今回は「最近いつ泣いた?」ということで、
いつからこんな言葉が始まったのか分かりませんが、
「涙活」という言葉もありますので、最近泣いた話をしております!


まず「涙活」とはなんぞやと、Google先生に聞きましたら

1か月に2~3分だけでも能動的に涙を流すことによって心のデトックスを図る活動。 涙活プロデューサー寺井広樹氏が提唱。

ということらしい。
涙活プロデューサーってなに(笑)


私みーにょんは、みなさんご存知だいぶ拗らせていますので、
これは絶対に泣く!って思った作品は、
いくら推しがでていようと見ません!!!!!!

泣きたくはない!!!!!!!!!!!!!!!!!!

でもすぐ泣く(笑)

最近だけじゃないけど、ライブやフェスにいけばもれなく泣くし、
推しの写真とか動画を見るだけで泣く(笑)

なんか楽しそうにしてたり、笑顔だと余計に涙が出るんですよね~

「守りたい、この笑顔」ってなって、
「うわぁ尊い・・・」ってなって、
これからもすくすくと育ってね。幸せになってね。ってなる(笑)
なに目線・・・

ぶわって泣くってより、
まじで左目からツーって涙がこぼれるんですよねえ


特に最近だと、ライブやフェスで声出し解禁になったりして、
みんなと一緒に歌ったりできるようになると、
演者側も楽しそうだし、それみてこっちもより楽しくなって
涙が出る(笑)

推し活って幸せだなあ。


推し活以外で泣くとなると、
子どもの頃と比べて泣く理由が変わったね。

昔はただ単に悲しいからの涙だったけど、
大人になったら、自分ができないことが悔しかったり、
誰かに対して腹が立って泣けてきたり。。。


これが大人になるということなのかなんなのか。。。


ストレス発散なら、涙活より、
騒いだ方がスッキリするんですよね~


あ、スッキリするでいま思い出したけど、
私手相占いに言ったらなんかスッキリした(笑)

当たっているとこもあれば、ん?って思うこともあったけど、
自分の性格とか今までについて、
誰かに話すってことがないから、
ただただ自分の話だけをして聞いてもらえた時に、なんかスッキリしたなぁ

自分の話をしないようにしようとおもっているわけではないし、
聞かれれば答えるけど、
大した話はないしそこまで話すの上手じゃないから、
どっちかっていうと相手の話を聞きだす方が好きですが、
たまには自分の話だけを聞いてもらえるとスッキリするのかもね。


でもそこで、
「うんうん今までよく頑張ったんだね!よしよし」
ってされると腹が立つというか嫌(笑)

それをされるのは人生の最後でいいな(笑)


話はそれまくりましたが、皆さんは最近泣いてますか?

涙活プロデューサーのご指導の通り(笑)、
1か月に1回くらいは自発的に泣いてみるのも良いかもしれませんね!

ではレターやコメントお待ちしています!


また次回の放送でお会いしましょう♪

みーにょんでした~




30代は無理をしないしたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?