胃腸を休める

仕事の一環。



過食が続くと、胃もたれや胸焼けは避けて通れないこと。

どうしても、平日の勤務時は栄養取るためにも朝昼はしっかり食べる。
そして、それでも脳疲労が起こるのでカフェインやお菓子を摂取する。

けれど、休日はそこまでエネルギーを使うわけではない。
ゆるエクササイズをする元気も体力も気力もない。

ただ引きこもって、寝たり起きたりで食べてるのであれば胃腸を休ませればいい!笑
そう思ったわたしは、早速実行。

朝ごはんは必ず食べると決めているので、そこだけしっかり食べた。
その後は、基本的に水分補給と間食として素焼きアーモンドを食べる程度に抑えた。

すると如何だろう。
膨満感で胃もたれしていた胃の調子が少しだけ良くなった…気がする。笑

過食すると胃が耐えず動き、休まることがない。
なので、今日はわたしの胃腸を癒す日になったと思う。

多分、これは明日もそんな感じになると思う。
というか、すると思う。

無気力かつ虚無でも、過食しなければ良いことあるのか…。
これはこれで、ある意味学びと気付きになったかもしれない。



耐えず動き続ける、内臓。
過食で疲労困憊な見えない部分に、休息を与える。
身体の声を聞き、休むことも「仕事」。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?