お雑煮に飽きる頃


歳を重ねて食べられるようになったもの。


ということで、本日もお題に乗っかってみることにする。

#うちのお雑煮

お雑煮は奥が深く、各地でさまざまなお雑煮がある。
お味噌風味、おすまし、中にはそれはお雑煮なのか!?餡子ってどういうこと!?という驚きのものまで…。

お餅の形状も、丸だったり角だったり。
本当に地方によってもさまざま、各家庭でもさまざまなお雑煮がある。

因みにわたしの場合は、父方・母方共におすましの丸餅タイプ。
そして、特に母方ではお餅をちゃんとついたもの(市販ではない)だったなと思い出す。

中身もそんなに変わらなくて、ほうれん草と人参、練り物(蒲鉾)がデフォルトだった。
母方の方は、そこに穴子が入っていたような記憶がある。

わたしは、幼少期どうしてもお節料理やお雑煮が苦手でほぼ食べられなかった。
なので、食べられそうなお節料理を少しだけいただきながら、お雑煮を沢山食べる母や祖父母などを尻目に普通の食事をするという手間のかかる子供だった。笑

けれど、歳を重ねてくるとお節料理が食べられるようになった。
お雑煮やお餅を焼いたものも食べられるようになった。
そして、お節料理やお雑煮ってこんなに美味しいんだ!と感動したものだった。

今はもう孤立無縁なので、お節料理はしない。
やるとしても、スーパーで黒豆を買う程度。

そして、お雑煮だけはやる。笑
一応、子供の頃食べていた感じには近付けるけれど、まあいいや!と似た食材でおすましにしてお雑煮を食べている。

今年も三が日でほぼお雑煮生活だった。
お雑煮が飽きてくると、アレンジしたくなるもの。

色々考えた挙句わたしが出した答えは、カレー風味にしてやろう!ということだった。
お蕎麦屋さんで出るカレーはお出汁が入っていて、和風に傾くもの。

それをふと思い出して、お雑煮のお出汁がおすましっぽいからカレー風味でも行けるんじゃない!?と思い即実行。笑

すると、これが当たった!!
適当にカレーっぽくなるスパイス入れただけで、めちゃくちゃ美味しい…!
お餅にも合う!

単純にカレーライスのライスがお餅に変わっただけ…。笑
けれど、美味しかったのでこれは来年またお雑煮が食べられたらカレー風味を飽きたタイミングで投入すれば良いんだと学びを得た。

次はどんなアレンジでお雑煮を楽しむかな。



お雑煮は、アレンジが無限大。
美味しいアレンジを探すことは、食の可能性と幅を広げこころも体も満足すること。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?