椿井銀子

椿井銀子

最近の記事

ZAZEN BOYS

向井秀徳フェスの感想です。 日比谷の野音は本当に雰囲気がいい〜! いつも思うことだけど、本当に楽しいよねぇ。空も広いぞーって感じだった。 客層は東京のワンマンよりかは年齢層高いかなぁー?って感じたかな。 今日はBの3って言うかなり前の方で、野音では一番ステージに近いっっ!運使い果たしたか?って思ったけど、よく考えたら3月のワンマンの方が直線距離は普通に近かったじゃんねって言う。そう言う点が地方はいいよな。 (しかし、運は使ったかも。リキッドルームの番号は犠牲になったのだ……)

    • L'Arc〜en〜Cielのライブ

      いつもは別のところに書いてるんですけど、こっちに移行しようかなって思うので、ちょっと一旦ここに書きますね。 横浜アリーナ14日の感想 スタンド席だったので、うわーこれは全く見えんか?と思って双眼鏡も持ってきたが、実際横浜アリーナに来たら、想像していたよりコンパクトだった。これは、なんとか見えるかも……! 友人と二人で、席はスタンド2列目の1と2。 スタンドだったけど、なんと花道のど正面だった!それはすごく嬉しいことだったけど、……柱です……。yukihiroさんが、見えない

      • ファミレス

        映画『カラオケ行こ!』狂児さんの生誕祭に行ってきました〜! 先月の聡実くんのお誕生日に続き!たくさんお客さん入ってて、みんなでお祝いしてきましたよ! 久しぶりにまた、ファミレス行こ。を読んで気づいたんですが、北条先生の仕事部屋(と言うか、家?)のテレビの前に家族写真みたいなのあるね。 あのライターの人が何かしてくるって言ったら、その辺りなのかなー? もうちょっとで最新話が載ってるコミックビームが出るので、とっても楽しみです!!

        • カラオケ行こ!の映画

          劇場では今日が見納めかなーって思ったので、感想とか書いていこうかなと思います。映画と、原作漫画のネタバレも多分入ってきてしまうと思うので、嫌な方は見ないでください。 先ずは〜、好きなところ! 綾野剛さん演じる狂児さんの、おっさんっぽい時が好き。 映画版の狂児さんは結構スタイリッシュな感じで、おしゃれ。原作の狂児さんはダサいとか、仕事柄だらしないとかそう言うことはないけど、普通におじさん。痩せてるからおじさんっぽく見えないけど。ジムでも通ってんのかな。 シーンとしては、聡実く

          ファミレス行こ。を読んで

          カラオケ行こ!が、とても楽しくて、映画もすごく好きで、本当によく作られていて、これから先元気がなくなった時に見たいなって思うくらいなんですが、原作漫画の続編であるファミレス行こ。がすごく面白いんですが、もうとにかく苦しいです。 それで、毎日ファミレス行こ。のこと考えてしまうので、とりあえず気になったことでも書こうかなと思います。 ファミレス行こ。と、前作である、カラオケ行こ!のネタバレにあたる内容も含むと思うので、知りたくない方は読まないでください。 感想とかはとりあえず

          ファミレス行こ。を読んで

          マーダーミステリ

          マーダーミステリを小説(シナリオ)形式で作ってみました。 よろしければ、ぜひ遊んでみて下さい! ☆3人用です(GMがいなくても遊べます)☆ 舞台はとあるペンション。 登場人物は、 雨池 灯(あめいけ あかり)……女。ペンションの常連客で、金指、八鳥、上江洲、甲斐をペンションに招いた。既婚。 金指 左右平(かなざし そうへい)……男。雨池の会社の経理課で働いている。以前は雨池と同じ職場だった。独身。雨池以外との面識は無い。 八鳥 至(はっとり いたる)……男。雑誌

          マーダーミステリ