見出し画像

ゲームを復活させた


タブレットの容量がぱんぱんだったので、

ゲームアプリが3ヶ月くらいアップデートできなかった。

めずらしく、やり始めてもうすぐ2年になるゲーム。

つまり、かなりやってるゲーム。

めちゃめちゃ頑張るっていうよりも、急にやりたくなってやる感じの、

たまにやりたくなってしょうがなくなるくらいの、ゲーム。


やりたい!って思ったときに起動できなくなってしまったもんで、

どうしよ~・・・

タブレット買い換えるか・・・

データ他の何モノかに移せねえかな・・・

と思ったはいいが、特に動いてなかった。

やりたかったんだ・・・正直。

ちょっと、我慢できずにうあああってなったこともある。


そんなゲームのない時間

しばらくやっていない間に、いろんなことが始まって、起きた。

例えば、今いるチームで動き出したプロジェクト。

これが結構、今の生活の、今の僕の、転機となった。

そして、そのチームの中で上手くできなくなって、こうなった。

本当に、このことが僕にとって大きかった。

ここで初めて、自分のでき無さを自覚した。

からの、こうなった。

画像1

​毎日投稿。

なんだかんだ言ってあの日と翌日の連投を皮切りに続いちゃった・・・、初めてこんなに続きました。もうすぐ一ヶ月経ちます。

今まで本当に、僕はnoteやっていたのか・・・?ってくらい、記事書いた、読んだ、記事に支えられた。(※今年2月に初記事書いたはず)

正直、投稿を続けてるって言うより、アウトプットの習慣が一つ増えて、心のバランスが取りやすくなった感じがするかな~。


でまた、noteでインプットできる情報の質や身近さが、これ以外にないってくらい素敵だった。

noteで、沢山の記事と出会えた。

そしてまた、次の記事を、下のリンクで選んで、沢山の中からびびっと来たものを読んで。

それでスキしてみたりコメントしてみたり、知識も貰えて交流も出来た。

noteから得た情報が結構、僕の考える種、日々のエールになった。


note、これだけのコミュニケーションになると思っていなかった。

気づいたら、日々の楽しみみたいになってた。笑

今日はnoteで何が書けるかな~って思いながらいると、前向きに生きられる。

何かあった方が、記事って書けるし。笑 

何もなくても、発散になるし。

自分の発信ばかり考えてた僕が、人の記事で笑ったりほっこりしたりうんうんうんってうなずいたりしてるのも・・・あれ?おかしいなあ、

でもそんな進歩をしてます。どうもありがとう。

ちなみに、ぺこぱのことは、大好きです。



あ、もう972字・・・笑

そうそう、さっき、久々にアプリのアップデートができたので、

ゲームを開いてみたんだよね。おっかなびっくりで。

開けたの。お久しぶり!

ところがどっこい、全然懐かしくないの。笑 

ていうか、見える画面が、違うの。

色の付いた玉、みたいに思ってたモノの、細かい絵に意識が行ったの。

びっくりした。プレイに、さらに勝利するのに必要な情報しか見てなかった、

頭に入ってなかったみたいなの。僕のくせに。笑

もうひとつびっくりしたのが、

特に、面白く感じなかったのに、時間つぶしで20分もプレイできちゃったこと。

というか、今、僕全然暇じゃないのに・・・笑


プレイの間どうやら、特に考える頭は使ってなかった。

考える方が格段に勇気が要る。疲れる。

僕にとって、このゲームは、転がり落ちるように身をゆだねていればできる。

だから、ゲームがセーブできている間にnoteでクリエーションを始められたことが、僕にとっては良かったのかもしれないな。

きついけど、面白い。

その方が、僕は生きてる感じがした。

あくまで個人の感想です。



※追記

画像2

今日で30日だそうです。いつも読んでくださってありがとう。

1524字になってしまいました。なげえ~

いいことありますように!