コロナ渦中で加速するEC化
緊急事態宣言が解除されたというものまだまだ収束までの道のりが長いコロナウイルス
その様な中で企業活動の変化は加速化しています
・ZARAのEC化
例えばこちらの最新ニュースをご覧ください
前年から大きく赤字へ転落したZARAは、大きなビジネスモデルの転換を行い、好調ぶりをみせていたECへ注力する方針へ舵を切りました
・高年齢層が実店舗からECにシフト
また、三井住友銀行調べですが、高年齢層の行動変容も顕著になってきています
巣ごもり消費もありますが、若い20〜30代だけではなく、高年齢層でもECシフトを行い、身を守るための施策を実施していることがわかります
・なぜEC化が加速するのか
上記例も記載させていただきましたが、これはあくまで一例に過ぎません
なぜここまでECが注視されるようになってきたかを考えると、小売業などをされている方は特にご理解いただける話かと思います
コロナウイルスとの付き合いはまだ道のりが長いことは自明な事実です
なので、目先でも、長期的にでもコロナと戦っていく必要性があり、これからもソーシャルディスタンスでも謳われている3密
(厚生労働省より引用)
を避けるためにはEC化することが非常に有益と考えられるからです
・EC化のメリット
そこで消費者ではなく、企業側(事業主)が気になるポイントはEC化することによるメリットかと思いますが、以下の様なメリットがECにはあると考えられます
①新しい販路拡大が見込める
②今まで以上の利益の確保
③管理がしやすく手間がかかりにくい
こういった観点からEC化の進行が加速化しているのではないかと思います
5G時代へも突入してきましたし、未来から現在の時代背景を考えるとこういった動きは必然の事項ではないでしょうか
私も以前にも増してスマホからものを買うようになり、便利な世の中を体感しています
今日は最新の事例と共に加速化するECの話をさせていただきましたが、お客様からECへの取り組み強化のご相談など増えてきています
お悩みごとなどありましたらお気軽にコメントやお問い合わせください
〜今日のオススメの1冊〜
もし気に入っていただけたらサポートお願いいたします! みなさまからいただいたサポートは、社会の本質的課題解決のためにも小さなことからコツコツと使わせていただきます。 いつもお読み頂き、ありがとうございます!