見出し画像

日本で"キャッシュレス化"が浸透しない本当の理由とは

みなさんこんにちは。yususaanです。
日本でキャッシュレスが完全に浸透しない理由を解説していきたいと思います。
浸透しない理由は主に3つあります。

1つ目は、
日本は"高齢者大国"だから。
少子高齢化が進行している日本にとってキャッシュレスというスマホを利用しての機能は高齢者にとっては使いづらいことが要因です。
そして日本の高齢者はお金持ちが多いため、家の金庫やへそくりとして現金のまま保管していたりとなかなかキャッシュレスへの移行が進行できないことが理由とあります。

2つ目は現金の"信用度"が高いこと。
他国は偽札などの使用が多発しており、外国では高額な紙幣は利用出来ないなど現金を信用できなくなってきてるため、キャッシュレス化が進んでいます。
一方で日本では、偽札の使用等は皆無であり
現金への信頼が非常に高いことが未だキャッシュレス化出来ていない要因の一つです。

そして3つ目が現金を無くしてしまうと"悪事"が出来なくなってしまうから。
現金を無くしてしまうと政府などのいろんな機関が賄賂を送れなくなってしまうからです。
賄賂をpaypay等のキャッシュレスで行ってしまうと誰に送金したか分かってしまうが、現金だと誰が送ったのか分からないため
政治家などが悪事を働きやすくするために未だにキャッシュレス化が普及しない要因かなと思われます。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#リモートワークの日常

9,719件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?