見出し画像

全解説「渋谷発・全国初 ご当地フォント展」*記載中

2022年12月1日〜5日開催のイベント「渋谷発・全国初 ご当地フォント展」の全解説版noteです。36名の登壇者のプロフィール、講演内容、アーカイブ、関連情報をまとめて紹介、順次内容も加筆・修正していきます。
本イベントを起点に障がいのある人のアートの活用・展開がますます広がりますよう、ぜひ関心のある方にシェアをお願いします。そして、お互いの違いを認め合い、誰もが⾃分の可能性を発揮できる社会に向けて、皆さんと共に第一歩を踏み出していきたいと思います。

初稿2022.11.6 更新2022.11.12

プレスリリース:シブヤフォントの取り組みを全国に広げる【渋谷発・日本初 ご当地フォント展】渋谷ヒカリエに全国5拠点が集結し大発表!ご当地フォント公式サイトも同時公開!

序文

渋谷発、日本初(*)の 障がいのある人・デザイナー・障がい者支援事業所による共創アートワーク(フォント・パターン)を日本中・世界中に届けるソーシャルプロジェクト「ご当地フォント」をスタート(フォント・パターンのダウンロード公開)いたしました。本イベントでは、全国から生まれた新たな「ご当地フォント」を発表し、また障がいのある人のアートワークを、どのように産官学福が連携し、どのように地域活性化と企業価値向上に貢献しうるのかの対話を行います。社会貢献を超えた多種多様で多彩なソーシャルインパクトを、本イベントで感じてください。

(*)障がいのある人と学生もしくはデザイナーとのコラボレーションによるフォントとパターンの双方を、誰でもダウンロードできる仕組み(2022年4月 当社調べ)

全登壇者プロフィール(順不同)


指出一正

『ソトコト』編集長
島根県「しまコトアカデミー」メイン講師はじめ、地域のプロジェクトに多く携わる。内閣官房、総務省、国土交通省、農林水産省、環境省などの国の委員も務める。経済産業省「2025年大阪・関西万博日本館」クリエイター。著書に『ぼくらは地方で幸せを見つける』(ポプラ新書)。

伊藤大貴
株式会社ソーシャル・エックス代表取締役
早稲田大学大学院理工学研究科修了後、日経BP記者。横浜市議会議員を3期10年の後、横浜市長選を経て独立。「逆プロポ」を立ち上げ、SOCIALXを創業。著書に『ソーシャルX』『日本の未来2021-2030』等。武蔵大学非常勤講師、博報堂フェロー、ARCHメンターなども務める。

磯村歩
一般社団法人シブヤフォント 共同代表 株式会社フクフクプラス 共同代表 専門学校桑沢デザイン研究所 非常勤教員/外部評価委員
1989年 金沢美術工芸大学卒業、同年富士フイルムに入社しデザインに従事。先進研究所におけるイノベーションプログラムの運営、ユーザビリティ評価技術導入などHCDプロセス構築などを歴任。2006年より同社ユーザビリティデザイングループ長に就任しデザイン部門の重要戦略を推進。退職後デンマークに留学し、ソーシャルインクルージョンの先駆的な取り組みを学ぶ。帰国後、株式会社フクフクプラス設立。2021年4月 一般社団法人シブヤフォント共同代表就任。

河野文美
社会福祉法人ひらいルミナル理事長

2012年特定非営利活動法人ヒーライトねっと設立、その後、社会福祉法人化に取り組み、2019年社会福祉法人ひらいルミナルへ事業譲受。精神科病院の退院支援や地域定着支援に携わった頃から約25年が経過し、精神保健福祉の大きな変革期と時代も変容したが、今も変わらず、誰もが安心して暮らせる地域生活支援とそこに暮らす地域づくりを原点に活動中。

池田佳織
社会福祉法人ひらいルミナル アクティビティサポートセンターゆい生活支援員
2013年 ヒーライトねっと入職 生活訓練事業部門に従事しながら、施設の中で表現し続ける利用者に対して、どのような過ごし方が豊かな生活になるかを模索。区内のアート活動に携わる方々の所へ出向き、「作品の社会参加、アートで街を彩り、地域に還元することで地域共生社会へつなげたい」と熱意を伝え、ネットワークを構築したエドてらすの発足者。

津金澤智美
社会福祉法人ひらいルミナル地域活動支援センターこまつがわ 相談員
福祉職約20年。学生時代から表現活動が好きだったことから、利用者の作品のよさが心に響く自分に気付き、「見せかた」を模索し続け、障害者アートに興味を持ちはじめた。エイブルアートジャパンのボランティアに8年従事し、原点は日常の営みと気付く。現在は、エドてらすの重要なコマンダーとして、利用者や地域、行政などを相手に幅広いマネジメントに取り組む。

納島正弘
広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科視覚造形分野 教授
地元広告代理店のチーフデザイナーから1998年 独立有限会社ROCKETS、株式会社地域デザイン研究所の代表取締役を経て、2020年から当大学に着任、現在に至る。広島ADC会長、ひろしまデザインネットワーク会長。

副島 沙奈
認定NPO法人コミュニティリーダーひゅーるぽん 事務局法人デザイナー
広島市立大学在籍中にひゅーるぽんでデザイナーとして働くお話をいただき、入社後、障がいのある方と日々の表現活動の時間を共有していく中で、彼らの生み出すものに寄り添いながら、社会の中で彼らのアートがもっと生きていくような新しい製品の形を模索する毎日。

米田昌功
富山県障害者芸術活動支援センターばーと◎とやま(ばーと とやま)所属
金沢美術工芸大学卒業後、県内の特別支援学校に勤務。作家活動の傍ら、NPO法人障害者アート支援工房ココペリを設立し、2017年には富山県の障害者芸術活動支援センターの代表になる。美術集団「人人会」会員、日本美術家連盟会員。

山口久美子
アイアンオー株式会社 所属
富山県内を中心に広告、パッケージ、キャラクターなどを制作。1995年朝日広告賞佳作賞(イラストレーションで参加)2001年ひとつぼ展参加、2008年富山クリエーター大賞、1999年・2011年TOYAMA ADC賞グランプリ、2018年第52回日本サインデザイン賞銅賞など。日本グラフィックデザイン協会会員。富山ADC会員。

門嶋隆祐
株式会社スターゲイト新川 所属

広告・グラフィック制作を中心に活動。ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ、名古屋デザインDO!、世界ポスタートリエンナーレトヤマ入選、TOYAMA ADC浅葉克己準特別審査員賞・グランプリ・柿木原政広特別審査員賞・片岸昭二審査員ベストチョイス賞、富山県デザイン展審査員原研哉賞、川崎市岡本太郎美術館「対ゴジラ新怪獣」公募富山省吾賞、怪獣イラストコンクール優良賞、日本グラフィックデザイン協会会員、富山県デザイン協会会員、富山ADC会員。

島田和典
社会福祉法人やまびこ福祉会統括施設長
創作ヴィレッジこるり村創設者。障害のある人の生き様に触れ、衝撃を受け、刺激をもらい、この世界に飛び込み24年。2012年にものづくりに特化した事業所「創作ヴィレッジこるり村」を設立。2019年からこるり村が所属する法人の統括施設長に従事。

梅本弥生
一般社団法人 DESIGNERS COMPANY Y.H2020
2011年子供の絵画教室を設立、当初から障害児を受け入れ障害のある子もない子もアートを楽しむ環境を提供。9年後の2020年に弊社設立。障害のある方達がアートを仕事にできるような仕組みを作る。

佐藤霧子
株式会社naNka (なんか)アートディレクター
2020年、アウトサイダーアートの価値創造をミッションに、共同でnaNkaを設立。デザイン会社Contのクリエイティブディレクター、大分県立芸術文化短期大学で非常勤講師を務める。アートと教育をライフワークとしている。

福島治
東京工芸大学 教授、株式会社フクフクプラス 共同代表
1958年広島市生まれ。グラフィックデザイナーとして、デザインにおける社会貢献の可能性を探求中。日本デザイナー学院広島校卒業。浅葉克己デザイン室、ADKを経て、’99年福島デザイン設立。東京ADC賞、メキシコ国際ビエンナーレ第1位、カンヌ広告祭ゴールド、JAGDA新人賞、世界ポスタートリエンナーレトヤマ・グランプリ。東京工芸大学教授。

ライラ・カセム
一般社団法人シブヤフォント アートディレクター
日本生まれ世界育ちのイギリス人。東京藝術大学大学院博士課程修了。人の持ち味を見つけて生かすデザインが得意。障がい福祉や支援を必要とする現場の人々とともに孤立を解消し、立場やアビリティ問わず一人ひとりの社会参加と経済自立につながるアート作品や商品の制作・開発プロジェクトに国内外で取り組んでいる。主にかかわっているプロジェクトとして「シブヤフォント」と「TURN」「異才発掘プロジェクトROCKET」 がある。また学生時代から定期的に知的障害の成人が通う福祉施設「綾瀬ひまわり園」で定期的にアート指導もしている。好きな魚はイワシとホッケ。

雨木寛子
シブヤフォント認定アートファシリテーター
アートは私たちを性別や年齢のちがい、障がいのあるないもすべて優しくつなげてくれます。そんな温かい世界をお届けします。

安東豊
シブヤフォント認定アートファシリテーター
多様性にあふれる街シブヤで、アートと対話のチカラで人や地域の様々な想いやリソースがつながる、そんな場に出会いたいです!

岡澤由宇子
シブヤフォント認定アートファシリテーター
対話型アート鑑賞のプログラムを、高齢者支援施設、放課後の子供の居場所・広場などでも展開できるのでは?と考えております!

蔭山幸司
シブヤフォント認定アートファシリテーター
シブヤフォントが大好きで、弊社ロゴタイプにも使用しています。そんなシブヤフォントに関わることができてとても嬉しいです!

加藤明香里
シブヤフォント認定アートファシリテーター
地域の皆さんと、私の好きなアートを通して、さまざまな活動が出来ることに今からワクワクしています!よろしくお願いします♪

河東田英
シブヤフォント認定アートファシリテーター

久我聡子
シブヤフォント認定アートファシリテーター
アートという切り口で人と人とがつながっていく様子を見るたびに、この取り組みの面白さにワクワクが止まりません!

桑間千里
シブヤフォント認定アートファシリテーター
学生時代は渋谷のギャラリーでアルバイトしていました。アートを通じて新たな繋がりや発見に出会えることが楽しみです!

Rika
シブヤフォント認定アートファシリテーター
見えなかったものが見えてくる、そんな瞬間に興味があります。これから活動を通して多くの出会いがあること楽しみにしています!

二河等
シブヤフォント認定アートファシリテーター
多様性と可能性にスポットライトをあてるシブヤフォントの取り組みを、ファシリテーターとして多くの人に伝えていきたいです。

藤田奈穂
シブヤフォント認定アートファシリテーター
障がい者アーティストの方が描く豊かでやさしい線が大好きです。誰かの何かしらの気づきにつながるような活動ができたらと思います。

渡辺ゆうこ
シブヤフォント認定アートファシリテーター
複業留学支援をする渋谷区内の企業で、キャリアコーチとして活動中。アートが作ってくれたダブルでの渋谷とのご縁に感謝💛です

関口浩之
フォントおじさん

1960年生まれ。ソフトバンク技研(現 ソフトバンク・テクノロジー)にて、Yahoo! JAPAN 立ち上げプロジェクトでコンテンツプロデューサを担当。大規模ECモールの運営責任者などを経て、現在は「FONTPLUS」のエバンジェリストとして活動。「フォントおじさん」として広く一般に知られる。

浅田麻衣子
株式会社インテリジェント ウェイブ
入社23年目。留学経験を活かし海外営業で新規開拓を担当。その後、国内営業や採用全般に携わる。国際結婚・出産・職場復帰を機に障がい者採用と定着支援を軸としたD&Iの推進に取り組む。

長谷川謙人 
コクヨ株式会社
2018年コクヨ株式会社入社。大阪の内装設計の部門で様々な企業様のオフィスリニューアルを担当。昨年度に大阪本社の自社リニューアルの設計担当となったことをキッカケに、フクフクプラス様のアートサブスクを導入した。

蔭山幸司
株式会社トラストウォーク
元国土交通省 航空管制官。これまでの人生で3回の脳梗塞を経験。病床でシブヤフォントの取組みを偶然知り、その活動に大きな感銘を受ける。病と共存しながら、より前向きに人生を歩むために、25年間勤めた航空管制官を退職して起業することを決意。航空業界の「チーム作り」や「組織環境作り」といった「航空界の人財共育法」を体系的にまとめた『空のチームマネジメント🄬』を多くの方にお届けするために株式会社Trust Walkを創業。会社ロゴタイプには、シブヤフォント(ヒーローフォント)を使用。ヒーローフォントデザイナーのお二人は、テキスト制作に関与いただく等、ビジネスパートナーでもある。

高瀬英邦
アフラック生命保険株式会社
総務部ファシリティマネジメント&コンサルティング担当課長
一級建築士、認定ファシリティマネジャー

2018年にアフラック入社後はオフィス・不動産管理、環境施策等の業務に従事。前職のソニーグループでは本社ビル建設などを、ミズノではスポーツ関連ビジネスを経験。週末はロードバイクとテニスと食べ歩きでリフレッシュ。

坂口亨
パソナハートフル株式会社 取締役常務執行役員 
障害者雇用コンサルティングサービス部門の責任者として、企業向けに雇用促進啓蒙セミナー・研修をはじめ、業務創出、採用、定着化支援まで多岐に渡るサポートを行う

高橋志保
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
製薬・化粧品業界で約20年、品質管理・商品企画開発・薬事業務に携わる。現職では、CSR/患者アドボカシーの業務に従事。一製薬企業として、また一企業市民としての役割と責任を果たすために、多岐に渡るCSR活動を展開する。

大井卓也
一般財団法人たんぽぽの家/エイブルアート・カンパニー関西事務局
アーティストと企業をつなぎ、作品のデザイン使用を中心とした仕事につなげていく事業体「エイブルアート・カンパニー」のスタッフとして、障害のある人のアート活動を支え、広めるためのプロジェクトに取り組んでいる。

全講演の動画アーカイブ

開催後、投稿予定

テーマごとの動画アーカイブと概要

開催後、投稿予定

参加者アンケート結果

開催後、投稿予定

開催ファクト情報

アクセスユーザー数:後日記載予定(含:登壇者、同アカウントでの複数アクセス)

関連動画

Appendix

開催後、投稿予定







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?