見出し画像

ディスタゴンな35mm!!

35mmなディスタゴン、カールツァイスレンズを手にしたらすごく気になる響きのレンズ。
中古カメラ(レンズ)のお店やイベントに行くと見かけた時、その大きさに驚く。
AFモータを搭載していないのに、結構な大きさもあり、さらに目を惹きつけられるオーラも放つ、ディスタゴン35mm F1.4。

コンタックスS2用に購入したレンズの中で一番高価だった記憶があります。

EFマウント用のディスタゴン35mm F1.4も手にした。
M Fで F1.4というのは非常に扱いにくい。
フィルムならば多少のピントのずれはアレだけど、P Cに取り込んで見てしまうデジタルで扱うと、なんとも・・・汗

でも、このレンズが好きです笑
出番はめっちゃ少ないけど、これで行くぞ!と決めた日はM Fでじっくりと・・・。

MFの時は、風よ吹かないでくれー!!と心で叫びながらあじさいパシャパシャ・・・。

手持ちなので、結局自分が少し動いてしまうときがあるとか、ないとかですけど・・・笑

にわとりと遭遇した!!!
動くな!という方が無理ですけど、、、若干ピントが怪しいとかなんとかですけど、、、、日陰にいたんですけど、F値が小さいのがどれだけ良いかがわかりやすかった!!

ボケの感じがたまりません!!

MFだと、撮影のテンポがAFよりも速くなる不思議・・・。
ちょっと絞り気味でいけば、多少のピントは。。。

ちょいとハート型に見えるとかなんとか・・・
狙いをはっきりしたいときにはイイ!!

静態するものは撮りやすい・・・
F値を考えながらじっくりと。。。

明暗がある中での描写は、気持ちいい!!

ツァイスとなると、空のイメージがあるんだけど、緑の描写もいい!!

だけど、やっぱり空の青を撮るとめっちゃイイ!!(笑)

陽が暮れてきたときもたまりませんね!!

三脚に固定して、夜景?へ。。。

この記事を書こうと、昔に撮影したものを見ながらアップするのを選択していったんだけど、、、
5DsやSIGMAのMC-11を付けてα7Ⅱ、α7RⅢに装備と、カメラを変えながらこのレンズを使っていたようだ。
MFに苦戦したときは、α7ⅡやRⅢでのMFアシストは非常に便利だったなと・・・。
MC-11を装着した時のバッテリーのヘリが半端なかった記憶があるんだけど、真実は謎のまま・・・。
一眼レフ機に比べるとミラーレス機のバッテリーは減りやすいので・・・。

最近はあんまり持ち出す機会がないんだけど、、、これからもたま~に・・・。

今の悩みは、FEマウント用のディスタゴン35mmかMマウント用のディスタゴン35mm、どちらを先に手にするかというのである(笑)
A Fができるディスタゴンか・・・、ライカでディスタゴンを味わうか・・・・

#カメラのたのしみ方

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?