見出し画像

#国土軸の旅(1日目⑥)神戸の夜/湊川神社へ

前回までのあらすじ:思ったよりメリケンパークに長居しちゃったので日が落ちちゃった

この時17:15
うーん、シックなダーク。

夜に聳え立つポートタワー(うろ覚え)。
敢えて過度に存在感を主張しないその様に私は心が…ざわついた。まさか、休業か?

案の定休業だった。

気を取り直し、取り敢えずJR元町駅へ向かって北上する。意外に神戸の街も碁盤の目っぽいので難なく駅に到着した。

しかし明治以前より港町としての歴史を有する神戸の山と海の間のせま〜い土地に無理矢理鉄道を通したためであろうか、駅前らしい駅前が見当たらない。
その意味に限り地下鉄東豊線元町駅とも似ている。

全国鉄道地図帳より

偶然にもnote記事のサムネにピッタリなサイズの鉄道路線地図を見ればわかるように、神戸市街ではJRの駅でさえも隣接駅にやたらと近い。
そのためか、こんな注意看板が。

このような注意看板を札幌市営地下鉄で見かけることはまずないが、何故か。地下鉄はどの駅から乗っても(少なくとも大通・さっぽろ程度の違いでは)料金にさほど差が出ないのに対してJRでは……ということだろうか?
わからない。

取り敢えず神戸駅へ向かう。
正直なところ札幌駅のようないかにもな市の中心ではないと知りつつも、敢えて行かずにはいられなかった。それが「本州」を知る第一歩に他ならないだろうと心のどこかで直感していたからだ。

ちなみにこの快速姫路とやらの面白ポイントは三大都市圏の退勤ラッシュ時の快速だというのに転換クロスシートがボックスシートのように使用されている点で、その点だけ見れば(711系電車→721系→731系→733系型のボックスシート→ロングシートな"発展史観"に基けば)札幌圏のJR路線の方が神戸あたりのそれよりも「都会的」であるようにすら思えてしまうのだ。

17:41 快速姫路に乗車

謎に上下線を2周してしまった(17:44)
デュ!(旅当時にはないネタで)こべん!

正直なところ、デュオ神戸に関してはどこまでが地下街でどこまでが地上(?)なのかが分からないという印象しか受けなかった。非日常感を味わい尽くすために下調べをあまりしないスタイルの旅特有の虚しさとも言える。

これが同じ時期の札幌駅だったなら気温の変化ですぐ分かろうというのに
(札幌駅のホームはクソ寒い。改札内はどこもそう)

(ニワカ仕込みのタフネタが通じる界隈ではなかった)

17:52、あまりにスマホの残り充電が少ないものだから仕方なく入店したマクドナルドデュオこうべ店にてマックフライSサイズを食べる。

リアルタイムではツイートせず、敢えてどうでもいいフェイク打ちっぱなし壁紙ツイートをしたのは充電&腹ごしらえのためにSポテト・水(!)を注文するさもしさを流石に恥じたから……だろう。

これは旅行前に予め新しいモバイルバッテリーを買っておかなかった自分のせいで、結局腹も充電も大して満たせないまま時間だけ浪費して店を出た。

どうにも昔から充電や勉強のために店に居座るという行為が(道徳などは抜きで)受け付けないようで、食べ終わったらさっさと店を出てしまうのだ。

行政の透明化
地下経済に睨みをきかせる
ここすきポイント1.5号
圧倒的狭さ・衆人環視の中でリラックス出来るのか?
地図自体は2023年3月現在のもの

(寒いから)神戸駅から地下街を通るだけで行ける有名スポットを探して見つけた湊川神社へ向かう。

府県名物!擬和風地下街入口

18:31、湊川神社の門に到着。寒い。

境内にすら入れない
雨も降っていないのにツルツル石畳すごい
昔はクソデカ鳥居だったのかな?
まさかの営業時間外
湊川神社は都会のオアシスなのかもしれない

残念ながら神社の営業時間外であったため、撤退。

正直なところ行きたいところが無いので取り敢えず近場で有名そうな場所を選んだだけであったし、入ったところで何か有意義な体験にならなさそうなので、むしろ閉まっていた方が"ツイッター映え"するしコスパ(Z世代の言葉ではタイパというらしい)がいいんじゃないかな……

と、思うことにしたものの、なんと1いいね!

ショッッボ!!!!!

半端な覚悟でツイッター映えを狙ってもあまりいいことはない。思いがけぬ一人旅化も相まって旅行初日は迷走しまくっていた。

急に気温が冷え込んだので地下鉄…ではないらしいが地下にある高速神戸駅へ入る。

神戸駅エリア滞在時間ほんの小一時間。

まさに高速で、惨めさを振り切るように神戸を離れようと決意したものの、行き先が決まらない。

(大阪は高校の時に行ったしなぁ……)


1日目⑦ 阪神電車で宝塚へ行こう に続く(ネタバレ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?