見出し画像

煙突掃除夫:ドイツの幸運を象徴する職業の意味

幸せになれるというラッキーモチーフといえば代表的なのは四つ葉のクローバーや青い鳥が挙げられる。しかしここドイツでは煙突掃除夫もまたそこに名前を連ねる。

そもそも煙突掃除夫とは何なのか。
名前の通りただ煙突を掃除するだけなのか。

ラッキーモチーフとして数えられている理由を語る前に、まず彼らの基本的な情報、仕事内容を簡単に書いていこうと思う。


ドイツには7,500の事業所があり20,000人の煙突掃除夫がいる。昔ながらの建造物が数多く残っているこの国では、家に暖炉が備え付けられているのはザラだし、今でも新たに購入するなんて言う家庭も珍しくない。
なのでこのご時世に『煙突』掃除夫なんて需要がないんじゃないかと思うかもしれないけど、2024年現在でも存在する立派な職業だ。



仕事内容にはもちろん掃除も含まれている。
煙突や排気管の内側についた煤を取り払う。
専用の器具だけを空洞内に通して擦り落とすものから、実際狭い煙突に潜って掃除すると言う体力仕事もある。


そして暖炉の検査も欠かせない。
彼らは定期的に家や施設を訪れて、不備はないかチェックをする。情報を依頼主に伝えて必要とあれば助言もする。



その専門知識を活かして、新たに暖炉購入を考えている家主に対してアドバイスをする事もある。コストはどのくらいかかるのか、環境に良いか、安全性はどうなのか。相手と相談しながら条件にあった暖房を提案する。

いわば煙突掃除夫とはただの掃除屋ではなく暖房設備のエキスパートの事を指す。

煤を払う事は家主から健康被害を取り除く事でもあり、暖房チェックは火災の危険から守っていると言う事に繋がる。
そういった由縁からドイツでは昔から、煙突掃除夫は幸せを運ぶ存在と一目置かれているのだ。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?