見出し画像

恋愛の正解が書かれた本があったらいくら出してでも買う

13日め。
仕事終わりになにを書くか考えてみた。

好きなことしか書かないと決めていたけれど
最も苦手な分野について書いてみる。

▶︎爆弾処理班

100本のくじがある。
99本は当たり。1本だけはずれが入っている。
1/100の確率でしか引かないはずのはずれを
私は自分から引いてしまうタイプ。

そういう恋愛しかしたことがない。

過去の恋について話すと必ず言われるのが
「ダメンズが好きなんだね」ということ。
挙げ句の果てには「爆弾処理班」とまで
言われたことがある。

なぜ、こんなに幸せになれないのか

学生の頃からいつもうまくいかない

・好きになれなかったから別れる
・他に好きな人ができたから別れる
・私の方が好きになったら、重いのか
思っていたことは違うと言ってフラれる

この人となら、きっとうまくいくと思って
付き合ってみる。それでも結果別れる

恋愛をすると、自分のことがすごく
嫌いになる。どんどん嫌になる。
きっと何かが違う。と思っていても
気づいて変われるほど単純なら
こんなにこじらせてないと思う。

高校生の頃の話。
付き合っていたわけではない。
それでも、本当に大好きだった人がいる。

何をしてでも振り向いて欲しかった。
今考えるとおかしな話だが
とにかくその人だけが理解者であり
支えになってくれる人だと本気で思っていた。

今考えると、いいように利用されていた
ただそれだけの話。

その人にこっぴどくフラれ
人生の終わりだと親友に泣きついたときに
言われたことがある。

それは、相手が好きなわけではなくて
相手を好きだといってる自分が好きなんだよ

わたしはちゃんと相手が好きだ
本気で好きだと思うから傷ついてもいいから
そばにいたいと思っていた。

今の私からすると

誰かに必要されたかっただけなんでしょ?
馬鹿な青春時代を送ったね。
でも、そのおかげで自分が馬鹿だって
気づけてよかったね。

と。

▶︎幸せになれないってどういう意味?

「幸せになってほしいから、別れたい。」

こんなことを言われたら絶対に
私の幸せが何か決める権利なんてないよね?
と伝えて怒ると思う。

でも、私はこれを口にしたことがある。

そして、聞かれたことがある
「じゃあ、幸せってなんなの?」って。

質問しての答えがわからない。

ただ、一緒に居られる時間が有れば
それで幸せだって思っている。

でも、一緒に過ごしている時間さえ
幸せになってほしい。と思うことがある。

このうまくいかない理由はただ一つ。

自分に自信が持てないから
私は過去にレッテルを貼っている
うまくいかない恋愛をする女」だと。

▶︎変わらなきゃではなく、変わりたい

考え方を変えたいと思った。
自信がないから、相手を疑うし
不安になるし、信じることができない。

そんな恋愛がうまくいくわけがない。

冒頭に書いた、当たりくじを私は引いていた。
でも、それを自分ではずれに書き換えていた。

過去は過去。今は今。

変えられないものを見てももう仕方ない。
過去に引きずられて、自分をいじめるのは
もうやめたいと思った。

別れることもうまくいかないことも
それはただ、相手との価値観があわなかった
これだけのことだと思う。

重く考えるのをやめようと思う。

楽観視したらなにか変わるかもしれない。
変わるきっかけを作るためにも
今日の価値観を残しておくことにした。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?