見出し画像

【梅雨時期は脾のケアが大切】

5月ももうすぐ終わり
いよいよ梅雨入りですね

梅雨時期の
・むくみ
・頭痛
・メンタル不調

もしかして
年間でいちばん
相談が多いのは
梅雨時期かも?!

季節に左右される
繊細な私たちを
食のパワーで
サポートしましょう

いちばん苦な時期を
身軽に過ごせたら
人生が変わりますよね

梅雨時期は
『脾のケアが大切』
と言われています

脾のケアのひとつは
『思い悩み過ぎない事』

・食の見直しでメンタルケア
・メンタルケアから体調改善

どちらからのアプローチも
可能なのです

美味しい腸活メニューで
梅雨時期ケアしてもよし

悩みやすい場合は
個別セッションで
メンタルをケアして
体調も回復

どちらからも
自分サポートできるし
同時進行できたら
倍速で身軽な自分に

最近しみじみ感じることのひとつが
どこに居るかが
超大事!!

思い悩むからこそ
胃腸も重たくなりやすい
これからの時期

自分サポートのため
食の改善も
メンタルケアも
場のチカラを借りるのが最速です

==========

@wadawakako
プロフィール欄のURLより


やる気・集中力が高まる!
腸活
発酵サラダレシピBest5をプレゼント


是非、受け取ってくださいね!

食とメンタルで働く女性を応援しています!

Facebookグループ
湘南★発酵サラダクラブにて
様々な食のメソッドをお届けしています

#腸活#腸活レシピ#腸活メニュー#腸活ごはん
#脾#脾のケア#メンタル不調#メンタルケア
#体調改善#食の改善

ーーー
和田和歌子公式LINE『和田和歌子@発酵美食のすすめ』(登録はこちら


無料FBグループ『湘南★発酵サラダクラブ』(登録はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?