見出し画像

全信頼できる税理士さんとミーティング。

全信頼できる税理士さんとミーティングしてきました。

私は数字が苦手で起業したときに1番困ったのは経理です。簿記を勉強して、会計ソフトを買って自分で経費など入力をしていたのですが、とにかく数字が苦手で悩んでいました。

ある時、ゲストハウスの備品をいただきに伺ったお宅の女性から「よかったらお茶して行きませんか。」とお声掛けいただき、図々しくお茶をご馳走になりました。

その方は偶然にも公務員を早期退職し起業した女性で、起業のいきさつや、今の仕事内容などお話が盛り上がりました。その方が

「あなた確定申告は大丈夫?」

と心配してくださり

「私の友人が税理士だから紹介しようか?」

と言ってくださり、その場で連絡先を教えていただきました。

すぐに連絡をして税理士さんと会うことになりました。税理士事務所の所長の女性税理士の方は、

起業したばかりの人を応援してくださる方

で「面倒を見てあげるよ。」と快く個人事業主の私の確定申告等を担当していただけることになりました。後で聞いたところ、個人事業主の確定申告を進んで受けてくださる税理士さんは少ないようです。ありがたいです。

今日はその税理士さんと昨年度の事業報告と、今後どのよう事業を進めていくかのお話をしました。
私の個性を認めてくださり

「あなたは過去を振り返るより、未来に向かって進んでいく人だから、終わったことよりも未来の話をしよう。」

と主に今後についてお話をしました。

それだけでなく、私が今ハマっていることや、悩みについても気軽にお話を聞いていただき、いつも楽しい時間となります。

ミーティングが終わった後は、近くのお店でランチをご一緒させていただいています。今日は名古屋の名物味噌煮込みうどん(牡蠣入り!)。牡蠣だけでなく、ホタテの貝柱や銀杏、鶏肉、卵などたくさん入ったおいしい味噌煮込みうどんでした。

大きな牡蠣が4つも!!
思わず笑顔になる箸袋



帰りにはオススメの落語のCDもお借りしました。

早速聴いてます❤️

おかげさまで、今回も楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。


今日も皆様にとって素敵な1日になりますように😄

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?