見出し画像

初めまして、、

初めまして。まずは自己紹介ということで記事をかいてみます。

OxOです。

山形県の田舎で育ち、今は宮城県在住、二児の母です!

認知症のグループホームの管理栄養士として働いています。

経歴はと言いますと、ちょっと変わっています*

栄養学科のある大学を卒業▼

老人保健所施設の管理栄養士(直営)▼

退職し専業主婦に*▼

長男出産▼

長女出産▼

グループホームへ介護職員として入職▼!?!?

グループホームで管理栄養士(事務も兼務)としての仕事を開始▼


大学を卒業してから介護系を中心にして働いています。

管理栄養士なのに、当時は管理栄養士の仕事がないグループホームに入職しました。介護職として入職し1年半は介護職員として働きました。

介護報酬改正で、グループホームでも栄養管理体制加算が取れる様になったタイミングに自ら会社に掛け合い、管理栄養士の仕事をget!

事務職も掛け持ちながら、栄養士の仕事、時にはユニットのお手伝い。


家に帰ればお母さん業務。

といった感じで働いております。

グループホームで働く管理栄養士さんはまだ少ないと感じています。

どんな仕事をしているか、私の日常を記事にして、今後の就職先を検討する際に役立ててもらえたらと思っています*

まだまだ勉強途中ですが、高齢者の栄養管理について、ご家族の栄養管理にお困りの方への情報発信もしていきたいです。

あとは、こどもとのクッキングレポなど〜

やっていきたいことがたくさんあります!!!

まずはnoteの使い方を勉強するところからですね〜〜

誰かのお役に立てたら幸いです*

よろしくお願いします!

#管理栄養士 #管理栄養士ママ #グループホーム #介護職 #高齢者の食事 #認知症 #栄養管理 #栄養管理体制加算  



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?