見出し画像

【TRPG】顔がいい“だけ”のプレイヤーキャラクターになってませんか?

 オンラインセッションで顕著なのかもしれませんが、「自分のキャラクターの顔ぐらい描けないといけない」と思っている方はいませんか。
 たしかに絵を描けることは大きな長所ですが、GMからすると「上手な絵だけど……どんな人なの?」という感想しか持てないことが多々あります。
 なぜかというと、「絵が上手い=見た目だけはいいが、個性がない」ということが往々にしてあるからです。
 「このキャラクターはどんな性格で、どんな信念を持ち、どんな人と関係があって、どんな口癖があって、どんなものを大切にしているのか」といった情報の方が、GMにとっても他のプレイヤーにとっても、見た目よりずっと重要なのです。

  *

 プレイヤーキャラクター(以下PC)を作るにあたって重要な要素のひとつが「個性」です。
 ここでいう「個性」というのは、「そのPCが特定の状況に置かれたとき、どのような行動をとるかがはっきりしていること」を指します。

 たとえば、街を歩いていると小学生の少年NPCに「助けてください!」と言われたとします。その背後からは、いかにも悪漢といった人間がぞろぞろとやってきます。
 ここで「少年を助けてもいいし無視してもいいよ」とGMに言われたとします。
 助けるか無視するか宣言するだけでも、そのPCの個性を表すことができます。
 ですが、それだけでは弱い。

・反応1:「『おうおう、こんな子供を大勢で追っかけて、穏やかじゃねえな。ちょっと話し合おうじゃねえか』そう言って少年を背後に隠します」
・反応2:「悪漢たちの先頭に立っている男を問答無用でぶん殴ります」
・反応3:「少年に『少年、この世にはタダで手に入るものはないんだ。いくら出す?』と金を要求します」

 このぐらいのロールプレイができると、GMや他のプレイヤーから「こういうPCなんだな」と想像してもらうことができます。

  *

 「PCの絵が描いてあるんだから、それだけで個性的じゃないの?」

 たしかにそのとおりです。
 ですが残念ながら、他のプレイヤーは、あなたが描いた絵を常に見ているわけではありません(オフラインセッションでは特に顕著)。さっと一度だけ見て、それ以降は見ない(見る機会がない)と考えた方がよいでしょう。
 だから、言動によって、PCの「個性」を強調する必要性があるわけです。

(漫画やアニメなどで、見た目はいいけど没個性でちっとも魅力的じゃないキャラクターって、結構いますよね。あれと同じです)

  *

 私が昔、「天羅万象・零」という日本風時代劇TRPGをしたときのことです。
 私は「老人の剣豪」を演じました。イラストこそありませんでしたが、老人PCは義理人情に厚く、困っている人を助けずにはいられない人間でした。
 いつも損ばかりしていましたが、他のプレイヤーからは「彼ならこういう行動に出るよね」「お前(PC)も損な役回りばかりだなあ」と、老人PCの個性をしっかり認識してくれました。
 ですが、ひとつだけ、他のプレイヤーが認識していない個性がありました。
 それは、「子供であろうが女であろうが、悪党であると一度でも断じたら容赦なく斬る」というものでした。

 この個性が生きたのは最後の局面で、老人PCは敵を斬り倒しました。しかしその敵は、依頼人の兄でした。
 当然、依頼人……若い娘は老人PCを許せません。たとえ兄が悪行の限りを尽くした人間だとしても、唯一の肉親だからです。
 娘は老人PCに匕首で向かってきます。他のプレイヤーは「ああ、ここで老人PCはわざと刺されるんだな。損な役回りだ」と思ったことでしょう。
 しかし私は、娘を斬り殺しました。これには他のプレイヤーも驚いたようです。
 「すまんな。わしには、わしの信念がある。許せとは言わん。安らかに眠れ」そう言って老人PCは立ち去りました。

 この行動に、GMは特に反応を示しませんでした。娘から逃げるのも、説得するのも、斬り殺すのも自由だと考えていたのでしょう。
 しかし、他のプレイヤーからは「まさかそんなことをするとは」「ちょっとひどくない?」という意見があがりました。
 たしかにひどい行動なので、斬る前にGMに許可はとったのですが、優しい老人PCの行動に、他のプレイヤーは少なからず驚きました。

  *

 老人PCの例がよいとは言いませんが、TRPGでは
「見た目よりも、そのPCの性格、言動、嗜好などの方が大事」
なのです。

 キャラクターイラスト(外見)にかんしては、他のプレイヤーはちらっと見ただけで終わることが多々ありますが、性格や言動にかんしては、セッション中に何度も示され、プレイヤーの耳目を必ず集めます。
 ちらっと見て終わる外見と、何度もくり返し示される性格や言動。
 どちらに力を入れた方が「個性的なPCができあがるか」、もうおわかりですね。

  *

 ちなみに、「キャラクターイラストを描く」という行為は、他のプレイヤーではなく、自分自身のために行っていることが多いと思います。
 せっかく描けるのですから、「こういう容姿だから、こんな設定のキャラクターにしよう」と、イラストから設定にまで踏み込めれば最高です。

 魅力的な性格を持ったPCに絵がつけば、鬼に金棒です。
 ですが、絵が描けないからといって、PCに魅力がないわけではないことを、忘れないでください。

 もし、絵が描けないからと劣等感をおぼえている方がいるなら、安心してください。
 絵は、そのPCを表す方法のひとつでしかありません。絵が描けないなら、他の方法……性格、言動、嗜好などで、PCを表現すればいいのです。
 絵だけが全てではない。このことだけはおぼえておいてください。

 絵で表さないものの代表として、小説があります(挿絵のない文芸作品)。絵のない小説で、キャラクターをどのようにして魅力的に描いているのか。そういう観点から、本を読んでみることをおすすめします。

  *

 補足。
 「絵が描ける人がうらやましいから、こんな文章を書いたんだろう」と言われそうなので、私がオフラインセッションで描いている絵をあげておきます。オフラインなのでほぼ下描きですが、だいたいこんな絵を描いています。

男性
女性

 男性の顔はちょっと縦長すぎたかもしれません。女性は描くことがないのでなんとも……。どちらにせよ、あまり上手い絵とは言えませんね。
 ちなみにこれらは、キャラクターシートの絵を描くスペースを埋めるために描いているだけなので、全身はありません。せいぜい、胸までです。それでも、想像力の助けになってくれているので、重宝しています。

■YouTube「期待値なんてない! -TRPGについて語るチャンネル-」

■TRPG circle F.I.N.(エフ・アイ・エヌ)

 大阪で活動するオフラインのTRPGサークルです。
 新規参加者は常に募集中。初回のみ参加費無料。初心者歓迎。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?