見出し画像

初めて新江ノ島水族館へ行った。

鎌倉2日目
ホテルの朝食で出たクロワッサン
美味しかったなぁ。

クロワッサンとコーヒーって
フランス人の朝ごはんなイメージ。
天気が良い日はテラスで優雅に朝食も良いなぁ。
今度モーニングできるカフェ探そう。

話を戻して、
チェックアウトしてから
新江ノ島水族館へ!

大人1人2100円
年間パスは4000円。
水族館の年齢パスって近所に住んでたら
絶対得!

まずイルカショー!!
イルカさんだけじゃなくて
4mあるクジラさんも
ジャンプしまくりの
迫力あるショーでした。

そのあとクラゲさんコーナーでの
プロジェクションマッピング。
クラゲって脳も心臓もなくて、
体の約95%が水分。
ぷかぷかしてて見てると癒されるなぁ。
海の月。

そう言えば、
朝食べたクロワッサンも三日月形って
意味あるけど全然別物。
海にクロワッサン浮かんでたら
あのパリパリ感なくなってしまう!

また脱線してしまった。

そのほかぐるぐるまわって
勉強なりました!

新江ノ島水族館は
海洋生物とか深海についての研究を熱心にしてて、
いろんな水族館行ったなかでも1番
多様な海洋生物見られた気がする。
こどもは好奇心刺激されるし、
大人はへぇーって勉強になるし、
また行ってみたいなぁ!!

明日は
5月まとめと6月やりたいこと考える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?