見出し画像

鹿野の風に舞う黄色 里山オープンガーデンかの2023

山口県周南市鹿野地域を応援する「まちづくり応援団えーる」団長のふみぞうです。
今回は、5月末まで開催予定の、里山オープンガーデンかの2023をご紹介します。

丹精込めて育てられた庭を公開!

里山オープンガーデンかの2023では、参加者有志が育てている、すてきな庭を観賞することができます。

4・5月の2ヶ月間、25カ所の庭を満喫することができます。四季を通してさまざまな催しのある鹿野地域の中でも、他に類を見ない長期間開催の催しです。

花の美しさを目で感じ、香りを鼻で楽しみ、小鳥のさえずりを耳で聞いて、まだ少し肌寒い風を肌で感じる……オープンガーデンを通して、鹿野の春を五感で感じてほしいな、と思います。

参加庭の1つ、911ガーデン
撮影日は、チューリップがとてもきれいでした

同じものがひとつとしてない、個性豊かな庭ばかり

「数がたくさん集まっても、庭って同じようなものじゃないの?」
いえいえ、そんなことはないんです。どれも一見の価値ありの庭ばかりなんですよ。

たくさんの花が植えられ、色や香りを楽しむことができる、花のあふれる庭。
まるで森の中にいるような、木陰の中で腰を下ろして癒される、緑に包まれた庭。
巨石を配置し、石畳やオブジェとして利用する、植物以外のものを活用した岩の庭……。

一口に「庭」といっても、その魅せ方、作り方は人それぞれ。さまざまな庭を楽しむことができます。

末田ガーデンの花たち。広大な庭には、岩を配置した箇所もあります
日曜日限定開放の田中ガーデン。小鳥の声も聞こえる、まさに森の中の庭です(2021年撮影)
畦道(あぜみち)ガーデンは、石畳や池に多くの岩を配置しています(2021年撮影)

「鹿野に交流人口を」代表に聞く活動への想い

里山オープンガーデンかのの初開催は2020年、今回が4回目の開催になります。毎回多くの参加があるこの催しを主催する「鹿野の風」プロジェクトは、どのような想いを胸に運営を続けていらっしゃるのでしょうか。代表の福田さんにお話をうかがいました。

「2011年のプロジェクト発足当時から、鹿野地域に訪れる人=交流人口を増やしていくことを目標に活動しています。オープンガーデンの他にも、鹿野地域に木漏れ日を生み出すために雑木植樹を行ったり、その下に休憩できるベンチを設置したり、という活動も行っています」と語る福田さん。

オープンガーデンの中にも、ベンチを設置している庭があります

ホームページにも、里山オープンガーデンかのの趣旨は「交流人口の増加」であると書かれています。
鹿野地域に住む有志が造った庭を開放し、訪れた人に楽しんでもらおう。非日常を求める都市圏の人たちに鹿野の魅力を発信し、鹿野を訪れてもらおう……そんな想いをもとに開催されている、そんな想いが伝わってきます。

「一過性のイベントも大事ですが、一年を通して人やお金、情報が循環する仕組みを構築できないかと考えて進めています。個人経営の小さなカフェが集い、一カ所ではなくたくさんのお店で人が循環する里、日本一のカフェの里をつくる計画です。鹿野にしかない空気感を生み出し、日本全国に鹿野という地域があると知らしめたいです」と、今後の展望を語る福田さんから、鹿野の外と内とをつなげ、交流を生む活動をつくっていきたい、そんな想いを感じました。

鹿野に「風」を吹かせるその活動に、心からエールを送りたいと思います。

5月末まで開催予定です

鹿野への思いが詰まった「里山オープンガーデンかの2023」は、5月末まで開催予定です。

会場の目印は、冒頭の写真にも使った黄色い旗です。また、「鹿野の風」プロジェクトホームページには各庭への地図も掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。

春の鹿野に吹く風を、ぜひ感じてみてください。

今回のチラシです
チラシ裏面には、参加する庭がずらり

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?