2030年の世界地図を読んでみて

今回は、落合陽一さんが出版されている2030年の世界地図を読んで思ったこと、感じたことなどを伝えれればと思います。

はじめになぜこの本を買ったのかですが、タイトルに一目惚れです笑
シンプルに面白そうと思いました。内容は思った通りとても良かったです。
たくさん知識がつきます。読んだだけで頭が良くなった気分になります。あくまで気分です笑

この本では、SDGsという一つの大きなゴールがあり達成するために今後どうすればいいのかそこの部分が2030年の世界のあり方になっています。

SDGsが分からない方に簡単に説明すると『持続可能な開発目標』です。これを決めたのは世界のリーダー達です。国連のサミットで決まりました。
このSDGsには2030年までに達成させる17のゴールがあります。書くのがめんどくさいので気になる人は調べてみてください。今からその17のゴールに沿って話が進んでいくので、読んでもらえれば全部わかると多います。
早速一つ目の目標について話していきます。

一つ目は『貧困を無くそう』です。
そもそも貧困とは単に収入が低い人とは断言できません。世界基準で一日1.9ドル以下で生活している人が貧困と一応決まってはいますが、、、
お金がなくても食料資源が豊富で生活に困らなければ貧困とは言わないし、逆にお金がたくさんあってもインフレが進み通貨の価値が暴落していれば何も買えません。現在は多次元貧困指数と言ってどんな種類の貧困に直面しているのか分かります。これを知れば貧困に対する世界のイメージがわかるのではないでしょうか。私は実際にこれを読んでいままでの貧困のイメージが代わり色々な視点から考えれるようになりました。ところでみなさん貧困と聞いて思い浮かべる地域などはありますか??ほとんどの方がアフリカの国々を思い浮かべると思います。みなさんの考えは正しいそうです。そのアフリカ大陸の中でも貧困がひどいのは、サブサハラと呼ばれるサハラ砂漠以南の地域だそうです。ほとんど経済状況が改善されていないそうです。
貧困と飢餓はこういった地域が最優先すべきだそうです。
貧困についてまだまだ色々な視点からたくさんのことが書いてあるのですが
気になったら読んでみてください。

私がこの章を読んで感じたことは、日本に住んでいる人は貧困について関心を持ってない人がほとんどだと思うし自分もそのひとりでした。でもフードロスといった単語を知って貧困問題と密接に関係していると思いました。
出されたご飯は全部食べる。十分に食べれない人が世界にはいると言いますが、残したからと言ってその人達にいくわけではないのですがそういった意識を持つこと。そしてその意識を周りの人たちに発信してく、アウトプットすることで広がり貧困についてもっと意識いてくれる人が増えるのではないかと思いました。アフリカの国々は人口の推移からみても今後とても注目されると思います。もっとこの事実をいろんな人に知ってもらうことが自分にできることだと思いました。お金だけでは貧困は解決できない問題だと思うのですが、募金などあったら入れるようにしようかなと思ってます。

二つ目は『環境問題』です。
みなさん地球温暖化という言葉を聞いたことがありますか?多分というか小学校を出ている人であれば全員が聞いた時あると思います。
では、自分たちの生活にどれくらいの影響があるのか考えたことはありますか?また、皆さんの何気ない行動で地球温暖化を悪化させているかもしれません。これは世界の問題であり国としても個人としても考えた行動が必要な事態だとおもいます。
このまま温暖化が進めば私たちの生活にどれくらいの影響が出るのでしょうか。例えば温室効果ガスが増えすぎて気温上昇が起こります。北極では100年前の気温と比べて二倍も気温が上昇しています。温室効果ガスはもともと太陽の熱を吸収してくれていました。このおかげで生物が住みやすい環境に保たれていました。しかし、温室効果ガスの割合が増えすぎると温室効果ガスが高くなり気温が上昇してしまうのです。またこのまま二酸化炭素が増え続けると2100年には、平均気温が4度以上上がり、今の生態系は崩壊し現在と全く異なる地球になると予想されています。他に目標を立てるのもいいですが、やっぱりこの問題が、世界各国が最優先に対策、解決すべき問題だと思います。

今後は、ガソリン車がなくなり、evの時代になってきます。テスラの株が暴騰している背景にはこの環境問題に危機を感じている投資家たちの切実な願いの現れだと思います。直接この問題に関与できなくても間接的に支援する。私たち一般人もこの姿勢を見習いSDGsの目指す持続可能な社会の手助けになるのがこの世界に生きる人としての使命だと思います。

最後に、SDGsを初めて聞いた人はぜひ調べて欲しいです。17の項目を知って、自分の頭で考えて、行動に移す。そこまでして欲しいです。

話は飛びますが最後に、山中教授のips細胞の凄さにびっくりしました笑あとビックマック指数初めて聴きました。調べたら本当にマックのあのことなんですね笑勉強になりました。

とりあえず面白いので読んでみてください。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?