見出し画像

やる気と火星

いつも来てくださり、読んでくださりスキやフォローうれしいです💕💕


やる気というものを占星術でみると火星なんですね。



今は火星が蟹座にいますので、火星蟹座の方は力を出しやすい、やる気が湧きやすい時期です。



私は火星が山羊座ですが、火星が山羊座に入った時は、専業主婦から一念発起しようと介護の資格をとりにいきました。
お友達もできて楽しかったなあ。

山羊座って資格もあらわします。
仕事に役立つもの全般が山羊座だったりします。


なんか、踏ん張らなくてもやれてしまう時期なんですが、やる事が定まってないと、イライラ、モヤモヤも普段より増えてしまうかもしれませんね。



太陽が牡羊座、木星も牡羊座ですので、火の勢いがあるのでそれを使ってやってみる時期でもあります。


火の星座は牡羊座、獅子座、射手座です。



私は火が海王星にしかないのですが、旦那さんがアセンダントに牡羊座ですから、一緒にいる私も暴走しがちです。



こういう時、火が強い人と交流すると、自分もその気になれたりします。


娘は太陽獅子座、息子は月獅子座、孫は1人が月獅子座、もう1人がアセンダント獅子座なので、家族がくるだけで、私は火がつきます。笑



火がいると元気になりますね。



親友ちゃんは月射手座、母は太陽射手座、



火が少ないわたしが行動的なのは、周囲の人のおかげかもしれませんね。



子ども達が独立した時、しぼんだようになったのには納得いきますわ。
燃え尽きたのでしょう。
自分でも過去の自分を振り返るとアグレッシブだったなあと、、、感じます。



太陽に火星がアスペクトしてても動けますね。



行動できるのがよくて、行動できないのが悪いというのではなくて、自分がやりたいことがあるのに、やる気がいまいちないというのは勿体無いですからね。


人生には動くときと、動かないときがあるんだとは思います。



火星ばかりで頑張りすぎると、病気になったり、病院でじっとしてなくてはいけないことが起きたりしますので、バランスなんですね。


でも、そんなうまくバランスをとれないのが人生なんですよね。



太陽が牡牛座に入るまでは、何かやってみるといいですね。


今、プログレスの月が獅子座にいるんです。火の星座なので、何となく自己主張強めな自分です。
獅子座を持ってないので、体験しながら、獅子座を勉強してる感じです。


30年前も同じ獅子座でしたが、7ハウスで結婚した年でした。
イケイケなあの頃…

プログレスの月は今の自分の状況がわかります。

ホロスコープを一周30年かけて通過しますから、自分が持ってない星座を体験する事ができますね。



私は今は星もタロットもあまり気にしなくて、自分のタイミングをみています。


朝の感じで、今日は良さそうとか、今日は引きこもりだーとか、そんな感じで決めています。


ですが、たまに、トランジットをみてみると、何となく一致してますね。


何でも自分より上に置かない事ですね。


参考にはしますが、自分が感じたこと、自分が思った事が正解だとしてきことが、自分を信じる力につながりますね。







サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。