見出し画像

恐れがエゴを強くする【執着】

いつもきてくださりありがとうございます😊



私にあまり友達がいないのですが、息子が2歳の頃に公園ママ友で出会い、親友と呼べる友達がいます。


それから、3ヶ月以上間を開けずに、今まで会ってきましたので、息子が28歳ですから、26年ですね。



意識して会ってた訳ではなく、友達が定期的に仕事のおやすみをとってくれて、本当感謝です。



でもね、ここ数年、あまり会いたくない自分がいました。



何でだろう?
と思っていたのですが



今、さっきわかったのですが、その友達と会うと、自分のエゴがすごく発動するのです。



ジャッジして、友達を下に見下してる自分がいました。
恐れがあるんですね。
自分を守るために…





そんな自分が嫌で、そんな気持ちになりたくないので、会うのが嫌だったんですね。



親しくなると、失うのがこわいんですね。

中学生の頃の親友とのはじまりだったなあ。



旦那さんに対してもそうでしたし、今もそういう部分もありますしね。



執着


ですね。


執着は悪いもので、やめなくてはいけないと無意識では思っているんでしょうね。



友達の事をタロットを引いてみました。



ワンドペイジでした。


わたしが子どもの頃に感じていたものが、友達といるとでてくるんですね。
インナーチャイルドですね。


恐れからの執着なんでしょうね。


ワンドは生きるエネルギー、根源です。


私たちは、まず火のエネルギーがないと生きられません。



その火が燃えずにうずうずしているのですね。



恐れはあるけれど、それでもそこに向かって、自分を差し出してみる。



エゴまみれ、恐れまみれでもいいじゃないか…とカードに教えられましたよ。



恐れに飛び込んだら、以外に怖くなかったという経験ってありますよね。



頭では、わかったような感じになるけど、やってみないとわからないものですね。


友達は、そんな私でもいつでも会えて嬉しいと言ってくれる、優しい人です。


一人で生きてるんじゃないんだなあとまたまた感じるのでした。


抑圧した恐れが多いと傲慢になります。
恐れが減ってくると、謙虚にならずにはいられません。
それが調和、愛だからですね。



サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。