見出し画像

インナーチャイルドの暴走【感情の22段階】

いつもきてくださる方ありがとうございます😊



インナーチャイルドって、子どもの時に満たされてない部分ですね。


私は、過度に自由がほしくてたまらなくて、それが、暴走していたなあと感じています。


何でも、過度のこだわり、情熱というのは、劣等感などの表れかもしれません。


どうしてそうなったかは分からないけど、そうさせられたという感じですね。



満たされなかった幼少期の私が気づいてほしくて暴走するのかもしれません。


私は、自分がしたい事を相談もなくしたい欲求が強いんです。


少しでも意見されたり、反対されるのが嫌で、自分を縛ってくるものを徹底的に排除する感覚ですね。



一時は、ブラが嫌になり、着るものすべて、ゆるいものにしてました。



誰に何と言われても自由に生きたいという私のインナーチャイルドが暴走してましたね。


子どもを持つというのは、インナーチャイルドが刺激されます。



無意識にそれを恐れて子どもを持たないという選択してる可能性もありますね。


それも、人生です。


それぞれの人生には個性があり、みんな一緒ではありませんね。



多様化を自分の中に落とし込めると、焦りも少なくなるかと思います。


インナーチャイルドは、あなたにわかってほしいだけなんです。


〇〇にわかってほしいと他者に共感を求めてしまうのは、インナーチャイルド、幼少期に認めてほしかった自分がいるんですね。



誰にでもないあなたにわかってもらえたらそれで鎮まっていきます。


鎮魂ですね。


自分の魂を鎮めるんです。


それはあなたにしかできません。


あなたじゃないとダメなんだとあなたのインナーチャイルドはいってるのかもしれません。


それぞれに、インナーチャイルドの感じ方も違います。


誰かがそうだから、そうではなく、誰かの何かに、自分の心が反応したならば、それが答えになります。


他者の言動に何かを感じるならば、
それは、自分の中のまだ癒やされてないインナーチャイルドかもしれませんね。


自分以外から、ヒントをもらい、それを自分の中で熟成させていきます。



感情の22段階というのがあります。

1 喜び・知・エンパワーメント・自由・愛・感謝

2 情熱

3 熱意・切望・幸福

4 肯定的期待・信念

5 楽観的

6 希望

7 満足

8 退屈

9 悲観的

10 欲求不満・イライラ・短期

11 お手上げ

12 失望

13 疑念 

14 心配

15 非難

16 落胆

17 怒り

18 復讐

19 敵意・激怒

20 嫉妬

21 安全でない・罪悪感・無価値観

22 恐れ・深い悲しみ・憂鬱・無気力


感情と向き合うとき、参考になれば幸いです。



毎朝七時に深いい話をかいてます。



サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。