見出し画像

父と娘の不和が改善できた理由

こんにちは。

いつもありがとうございます。

6月に入り、何だか今まで記事を書きながら、とても疲れていました。

少しやすみ、自分の方向性を見直してみました。


最近、お気に入りにお皿が割れました。


娘が中高と、旦那さんとの関係が悪くて、悩みました。思春期ですから、放っておけばよかったのですが、いつも気に病んでました。

2人にお揃いのお皿を使う事で仲良くなるというおまじないみたいな感じで使っていたお皿が割れました。


今は娘も嫁にいき、旦那さんとも仲良しです。お皿が割れたとき、娘と旦那さんの事で気に病む事もなくなったんだなあと、しみじみ感慨にふけっていました。


娘と旦那さんは性格が似ており、お互いに自分のいやな部分をみるので、なんか感情が湧き上がってしまうんでしょうね。仲良いときは仲良くしてました。

娘の帰りが遅いとよく怒ってました。

何より夫婦の方向性が違っていたのですね。

娘の事での夫婦のすり合わせをどうやったか

ここから先は

837字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。