見出し画像

エゴとの付き合い方【気楽にいきるには】

いつもきてくれてありがとうございます。


エゴイストは悪いのか



エゴは敵ではないです。
エゴもまるっと私です。




直観を下ろしたい時は、スキマをつくるといいですね。



ぼっ〜とするんです。
太陽魚座だからか、昔からぼっ〜とするのが得意です。笑



私たち苦手はぼっ〜とする事で、右脳に直観?エネルギーがおりてきます。



エゴは、何かしよう!
あれしなきゃ、これしなきゃ、と私たちを焦らせます。



瞑想するのが苦手な方はエゴが強いんですね。



しばらく、放っておけば、静かになります。


ですが、私たちは余裕がないと、そのエゴのいう通りに動いてしまいます。



無意識だと気づかないうちに、あれ買ってた、とか、あれ食べてたとかになります。



なるべく意識して過ごしてみると、ほとんど自動的に自分が動かされてる事に気づきます。



うちの旦那さんは外食大好きです。
美味しい物大好きです。



テレビで焼き肉やっていれば、焼き肉食べにいきますし、まあまあ自動的な動きになります。
CMの思うツボです。笑


ですが、最近、焼き肉をみて、検索して、でも食べ放題そんなに食べれないしね、、、と一呼吸おくようになりました。



これが、自動的に変化をもたらします。



CMで沢山流れているから、それがいいとは限らないですね。


宣伝費にお金をかけていれば、商品はどうなんだろう?と疑う👀が必要ですね。



意識して行動するのはエネルギーがいります。


普段クタクタで疲れていれば、自動的に動いてくれた方がラクなんです。



普段から意識して、いつもと違う事をしてみるんです。



小さい事でいいんです。



ルーティンを崩すのですね。



できる範囲の小さな事からやります。



家事の順番変えてみる。
通勤の道を変えてみる。
スーパーにいく時間を変えてみる。
違うテイストのファッションにかえてみる。
いつもと違うジャンルの本、ドラマ、映画、マンガをみてみる。

何でもいいから一日にひとつは昨日と違う事をしてみる。


小さくても、1週間やってみると、自分が変化してる事にきづくでしょう。


脳のシナプスの繋ぎがかわります。



わたし達は常に変化の波にいます。
ですが、エゴは変わらない私を望んできます。


そこには引っかからないで、変化を受け入れていくと、気づいたら自分が大きく変わっていることがわかりますね。


変わったというのは、背負っていた荷物が軽くなった、、とか、思い込んでいた事にきづいた!とか、そういう感じですね。


私たちは、何も持っていない状態でうまれてきて、途中荷物をどんどん背負い、重い事にきづいて、それをどんどん手放して軽くしていくんですね。


このプロセスをたどらない人はいないんですね。



重くしてるのは、思い込み

軽くなれば気楽に生きられるようになりますね。



サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。