よみ人しらずの詩

退屈な大学生の日記。毎日更新。 下手な文章ではありますが、ほんのり笑顔になっていただ…

よみ人しらずの詩

退屈な大学生の日記。毎日更新。 下手な文章ではありますが、ほんのり笑顔になっていただければ本望です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

子どもは可愛いって話

僕はいつものように学校から帰宅していた。 代わり映えのしない日々、今にも降りそうで降らない肌寒くどんよりとした今日の天気が、僕の灰色の日々を助長する。 大学に入学するまでは、なんとなく大学生は楽して遊んでばかりのイメージを持っていたが、僕の通う学科はそうでもないようだ。 普通の理系大学生のように、テストとレポート、実験が連日あり、加えて設計とかいうなんともメンタルを削り取る授業がある。僕は設計が1番好きで、成績も人並み以上(自分に言い聞かせている)であるため、そこまで辛

有料
100
    • 渾然一体となる客と主人の関係性

      誰もが意見を発信できる現代社会には、低俗な批評家がのさばっている。何よりも問題視すべき点は、多数派の意見が専門家の意見よりも正当性を持つという風潮であると考える。 客の意見が膨れ上がった社会では、数に従属しなければならない。 心身の成長期にそんな社会に生きた我々は、見えない客に目をつけられないように、同じような意見を発信し、同じような服を着て、同じような建築作品を量産することが社会を生きる処世術として習慣化されているのである。 今の格闘技界でプロの興行よりも素人の喧嘩に

      • 印象論でしか語れない現代建築の軽薄さ

         建築家にとって、モダニズムの時代は天国だったと考える。 経済発展の転換期に生き、ル・コルビュジェの建築を愚直に目指せば、モダニズムという一義的な評価軸の中で、崇高な仕事をしているという自負を持てた。 自らポストモダンと名乗り出て、ひねくれれば英雄になれる時代であったと考える。 大都市をつくる建築家は時代を開拓する感覚があったと考える。 経済の停滞期に生き、思想や主義を持たない現代建築のデザインは見てくれの表現が差異化されているだけで、根本が同じで退屈である。 現代

        • 学生時代に力を注いだことってなんですか。生活です。

          大学3年、就活劣等生。 僕も大学3年生になって就活生となってしまった。 不安で怖いし嫌だ。逃げれるならば一目散に逃げたい。 働きたくないわけではないが、漠然と日本中の同年代と比べられているような気がして、また喉の奥に何かがつっかえる。 比べられることが嫌いなんじゃなくて、負けたくないと思っている人間の行動が苦手なのだ。話す言葉はトゲトゲで、行動はどこか作為的。 みんながみんな僕の足を引っ張ろうと尽力している気持ちになる。 テスト前にいつも感じこの人間の嫌な感じ。

          有料
          100
        • 固定された記事

        子どもは可愛いって話

        マガジン

        • 建築
          5本
        • 掃き溜め
          5本
        • 大人になれない僕へ
          16本

        記事

          2日サボった〜!!! なんてこった、自分に厳しい人になりたい。

          2日サボった〜!!! なんてこった、自分に厳しい人になりたい。

          注意力散漫な男

          ずっと、ぼーっと生きてきた 僕は恐ろしく注意力散漫だ。これまでの人生、ケアレスミスで苦汁を飲まされてきた。 しかし、試験ではケアレスミスが命取りになると学び、成果物の提出だけに対しては神経質な男が完成した。 つまり、日常生活においては、どうしても注意力散漫なままなのだ。 携帯はよく落し、家の鍵は閉め忘れる。あと、よく電車を乗り過ごす。 そういう性分なのだと悟っているので、早めに家を出たり、二重チェックをしたりともう対策済みである。なので、実はあまり気にしていない。

          注意力散漫な男

          モテたいという気概を感じない

          見た目を気にする青二才 入学当初、福島の片田舎から東京の大学に進学。もちろん、見た目には細心の注意を払う。 シンプルかつ清潔な身なり。髪の毛のセットもバッチリ。YouTubeで『大学生 ツーブロック セット』と調べて、何度と練習したから。 ダサいと思われたら大学生活一貫の終わり。そう何度も言い聞かせ、家を出る1時間前には起きて、身なりを整えていた。 その結果、悪目立ちすることもなく、第一印象◎だったと思う。その甲斐あって、男女数人の友人を作ることができた。否、合同課題

          モテたいという気概を感じない

          敷地調査に入った

          今日はレポートがあるので短めで! 敷地調査に行きました!店舗数も少なく、人も数えられるほどしかいなかったので、レポートが書きやすいと思います!しかし、シャッターの閉まっている店舗ばかりで寂しい印象! それは、営業時間がまばらだからかな⁉︎ 営業時間は仕方ないから、せめて同じ時間に開けるお店を集中させることで、時間ごとに活気が移動して、賑わいが継続するとしになるのでは!? めっちゃ暑かったけど、猫ちゃんと出会って、30分くらい戯れちゃいました! 公園に猫がいたので、そ

          敷地調査に入った

          IHが壊れた

          ぬかった。恐らく、レポート課題が終わった夜に1人サムギョプサルパーチーをやった時に、IHでフライパンを温めながら焼肉スタイルで食事をとったことが原因だろう。油がいけないところに入ったのか、電気系統に何かしらの問題が生じたに違いない。 一人暮らしでIHが壊れた即ち死に直結する大事件。ご飯しか食べれない! だけど、IH抜きの生活を送ってみて気づいたことは、ご飯を炊いて、スーパーのお惣菜を買って食べる方が、下手な自炊より安上がりということだ。 自炊すると調味料やお肉など、ちょ

          設計課題(代官山リサーチ)

          歴史 代官山の地区計画は、高層化開発に対する反発が高まり「代官山駅の復旧を求める会」が発足したことによって始まったことから、代官山に建つ建築は代官山らしいヒューマンスケールの建築であるべきだと考える。また、代官山の人々は幾度となく訪れた高層化の波に建築家を中心として、住民全体で対抗してきたため、「代官山ステキな街づくり協議会」の意見や代スキマップに沿った建築を建てるべきである。 代官山にそぐわない建築を建てることが許されない理由は、代官山の景観に合わない建築は、代官山の住

          設計課題(代官山リサーチ)

          大学ではまだ友達はできていないと思うんだ

          友達ってさ 友達は何人いますか?僕は多分3人です。全員高校の時の同級生で男です。全員2年で同じクラスになり、出会い意気投合して、3年でも同じクラスで、仲を深めた。縁は続くもので、学部は違うものの同じ大学に進学した。 幸いにも家も絶望的に遠いわけではないため、節目節目に集まって、お酒を飲んだり、ゲームをしたりしている。お酒を飲むことやゲームをすることが楽しいわけではなく、ただその空間で流れる空気が好きなのだ。 1人でいるより、自然体なことは稀だと思う。付き合いも長くなると、

          大学ではまだ友達はできていないと思うんだ

          絵画について

          講義の内容 講義では、絵画の表現は戦前から戦後にかけて目まぐるしく変容していることを学んだ。絵画は、絵画を通して社会に対する作者の意見を発言しているという印象を持った。 だから、完璧な神の世界を人々に想起させるために、絵画は描かれ続けると思う。 ただ眺めていると綺麗だなぁと思うだけの絵画も、歴史とか社会情勢を含めて見るとより鮮やかに見えそうですね。じじぃになって死ぬほど暇になったら、歴史とか社会情勢を調べて、全国の展示会を巡るのも楽しそうです。 現代アート 昨今の社

          建築学生の就活について

          学部3年生 学部3年生になると、職業説明会やらインターン説明会やら、大人の皆さんからありがたい就職の説明会が続々と開催される。情弱な僕にとって、このような就職についての勉強会はありがたいのだが、「みんな僕をそんなに焦らせないで」が、本音である。 僕はぼんやりと、自分が何か生み出すものだと物心ついた時からぼんやりと想像していた。否、憧れ、妄想していた。また、嘘をついた、妄想し続けている。本を出してみたいし、何より建築家になりたいのだ。男の子だからなのか、現実から目を背けてい

          建築学生の就活について

          夢、みてますか。

          1.大人になって夢見ますか? みなさんは最近、夢を見てますか?visionではなく、dreamですよ。まぁ仕事の夢もdreamっていうらしいですけど、ようは夜寝る時に見る夢です。 僕は最近めっきり見ていなかったのですが、先週の木曜日の夜に夢を見ました。とても深い眠りの中で、夢を夢とも疑わず、不思議な世界をただただ受け入れていました。 内容を話す前にとりあえず、言い訳だけしておきますね。  “本当に泥酔していたとか、大量の水を飲んだとかじゃないんですよ“ 2.少年時代

          夢、みてますか。

          サイコパス診断を全て暗記してみせた。〜おまけ〜最近モヤモヤする事が多い

          1.サイコパス診断を全て暗記した経緯 サイコパス診断というものを知っているだろうか。 アンケート形式で、いくつかの質問に答えていくと自分がサイコパスかサイコパスではないかが診断される診断ゲームである。(僕が小学校高学年だった8年ほど前に流行ったような気がする。) 小学生の中では、サイコパスであると診断されると、クラスメイトからアブノーマルな人と認定され、クラスの中で異質的で目立つ存在になれるので、あえてサイコパスっぽい選択をする風潮が確かに存在した。 僕たちの学校も例に

          サイコパス診断を全て暗記してみせた。〜おまけ〜最近モヤモヤする事が多い

          +2

          建築設計の評価が出ました。

          建築設計の評価が出ました。

          +2