見出し画像

結婚したら幸せになれると思っていた頃から月日は少し流れ

またノートへの投稿を再開してみようと思ったけど、なかなか時間が取れず。

リワークから帰ってきたら17時くらいで、そこから少し休憩したり用事を済ませていたらもう今日はいっか、となってしまう。

見たいドラマや読みたい本も溜まってるし。

リワークで得た情報をネット上に載せるのはご法度なので何も書けないけど、同じようにリワークに来ているメンバーさんと過ごしていると「幸せって何だろなぁ」と思ったりする。

私は今30代も中盤に入ってきたのだが、20代半ばを過ぎた頃から職場の知り合いが続々と結婚していってすごく焦っていた。両親の仲が良くなくて自分の家族に劣等感があったから、結婚して今度は自分が安心できる家庭を持ちたいと思っていた。

過去の記事に少し書いたとおもうが結果として30を過ぎて婚約破棄を経験した。結婚したら幸せになれるって本当に思っていたのか今となっては怪しいけれど、その時はとにかく結婚して人並みの幸せを手に入れたかった。

年を重ねるにつれて独身で居づらくなってきて(今の時代も顔を見れば「良い人できた?」と聞かれる)、結婚してそういうものから解放されたかった。

今は復職を目指している身なので、恋だの結婚だのそれどころじゃねえわっと思うようにしているが、ふと若いカップルなどにすれ違うと心がざわつく。

私、本当にこのまま結婚できずに、それどころか恋愛もできずに年取っていくのかな。

リワークは結婚している方、お子さんがいる方、私と同じように独身の方、様々な人がいるが、心の病気で休職しているので、みんな日々戦いである。

当たり前だが結婚はゴールじゃなくて、そこから色々なことがまた始まっていくのだ。(結婚したことがないので想像です)パートナーや子どもがいれば、体調が悪くても仕事が嫌でも簡単に投げ出すわけにはいかないのだ。

婚活に破れた私は結婚してる人はいいじゃん、幸せなんでしょと思うことも大いにあるけど、そりゃあ365日の中には幸せなときもあるだろうが結婚していようが(しているからこそ)死にたいくらい辛いときもあるのだとリワークに来ている既婚の方々を見ながら勝手に感じている。

やっぱり幸せ云々よりまず健康です。
あ~、ほどほどに健康になってやっぱり結婚したいなぁ。

とりあえず先の見えない私はリワークに明日も通う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?