見出し画像

【新社会人へ贈る】推される人になれば、たった3年で理想は実現できる。

新社会人のみなさん、ご卒業おめでとうございます。コロナ禍での就職活動おつかれさまでした。こんな時代に社会に出て不安な人もいると思いますので、エールを込めて記事を書いていきたいと思います。

・これから新社会人として頑張りたいと思っている人
・コスパ良く理想のキャリア形成がしたい人
・フリーに必要なスキルを身に着けたいと思ってる人

このnote記事は、上に当てはまる人を応援するために書かれたnoteです。参考になったよ〜って人は、スキ♡してくれると嬉しいです。

新社会人は"お客様思考"からの脱却を。

これまで1日の大半を「お客様」として過ごせば良かった学生も、社会人になると、自分が何かを生産したり、提供する立場になります。簡単に言うと評価される側になるわけです。

新社会人になったら、まずは、それを受け入れて下さい。

評価され続けることを自覚する、これが、40年以上続く社会人生活のスタートラインです。社会に出るまでは基本的に「公平」に評価されたでしょう。でも、社会の評価には好き嫌いも入るし、依怙贔屓もあります。

この理不尽とうまく付き合うことができれば、会社員だろうが、フリーランスだろうが、理想のキャリアパスを歩むことができます。つまり、社会に出て、理想や夢を叶えたい人はまず"お客様思考"から脱却しましょう。

「まずは3年頑張れ」ない人達の共通点。

もう時代は令和です。

僕は平成生まれなので昭和生まれの大人達に「まずは3年頑張れ!」と言われ続けてきました。SNSではその発言を「老害」と断じる人も割とたくさんいますが、僕はこの言葉をキャリアパスの真髄だと感じています。

例えば、これまで会社員時代に、入社後3年以内に辞める社員をたくさん見てきましたが、みんな揃えたように同じ言葉を口にします。

・思っていたのと違う(自分の理想が叶わないのは環境のせい)
・やりたいことが他にある(他はやりたいことやっててずるい)
・私の力不足で申し訳ない(頑張ったのに評価してくれない)

評価には時間がかかる場合があります。タイミングもあります。自分だけじゃなく他の人も頑張っています。そう簡単に人に評価して貰うことはできないのです。

「まずは3年頑張れ」ない人達は、それを理解できず、評価がつきまとう社会で評価されることから逃げ続けるので、いつまで経っても理想の自分になれずにいます。

会社員でもフリーでも理想を実現したリアル。

僕が社会人になる前に決めた目標は「3年以内に同期で最初の営業所長になる」フリーランスになる時に決めた目標は「3年以内に年収800万円」でした。

どちらも3年で達成することができましたが、一つ言えるのは、チョロっと頑張って実現したワケじゃない、ということです。

苦しくて他の人なら諦めるだろう瞬間に踏ん張り、調子が良くて他の人が油断しそうな瞬間にちゃんと動く。何もせずに願うだけのセコい人はたくさんいますが、僕は常に持てるリソースを全力で投じています。

そうして一生懸命やっている内に、僕を選んでくれる人が一人、また一人と現れ、自分が思い描く理想へと近付いて行くことが、会社員時代・フリーランス転向後もともに感じている感覚です。

理想を叶える一番の方法は"推される"こと。

なので、僕は新人研修で新社会人のみなさんとお話するときには「推される人」になるといいよ、と伝えています。

今の社会では、会社員だろうが、フリーランスだろうが、経営者だろうが、評価され続けます。どんな立派な目標も、理想も、周りの人達に「推され」なければ実現できません。

よく「まずは3年頑張れ」を「3年間我慢してみろ」という趣旨で使う人もいますが、僕は「3年間でより多くの人に応援されろ」というのが「まずは3年頑張れ」の本当の意味のような気がしています。

遠くの誰か、ではなく、目の前にいる上司や取引先の方、お客さん、一人でも多くの人を感動させられる仕事をしてみて下さい。そしてそのための勉強と行動をし続けて下さい。そうしていく内に誰かの"推し"になっているはずです。

このnoteを読んでくれた新社会人のみなさんが、社会人生活の月日を重ねるごとに色褪せていくのではなく、理想のキャリアパスを叶えながら、一つ一つ色を塗り足していけるよう祈っています。


★読んでみてよかったよーって人はぜひスキ♡で応援してくれると嬉しいです。僕もこれから3年間頑張ってnoteで推される人になりたいと思います!新社会人のみなさん一緒に頑張りましょう!

Twitterはこちら ⇛ https://twitter.com/OpportunityEd



この記事が参加している募集

スキしてみて

このnoteは、どんな状況でも前を向いて歩こうとしている人の背中をちょっとだけプッシュする『ぷちあげ朝note』マガジンに収録されています。応援したい!という方は是非サポート待っています。頂いたお金は、養護施設の子ども達に寄付します