見出し画像

今やっている仕事 #1ヶ月書くチャレンジ 2


新年度ですね。

入社式から5年が経ちました。

菅前総理が『令和』を発表した日です。

『令和』と一緒に社会人生活を歩んでる気がして、ちょっと誇らしい気分です。

で、なんの仕事してるの?というのがきょうのテーマ。


経理の仕事について


仕事の話をすると言っても、
経理の仕事についてからまだ3年経ってないし、半人前の私が語るのも
恥ずかしい...って思っちゃいます。

いまのところ、自分に合ってる気がします。

というのも、やっぱり営業などと比べると、私が苦手な対人折衝が少ないので。

ざっくりした仕事内容は
・帳簿作成
・小口現金管理
・銀行関係手続き(手形など)
・得意先からの入金確認
・仕入れ先への支払い管理


日がな一日パソコンに向かってひとり作業をしていることが多いです。


自分のペースで作業を進められる、
お金のことなので、丁寧にミスなく仕上げることが求められる
ところが良いなと思ってます。


逆に、大人数で活発なコミュニケーションを取りながら、クリエイティブに!スピーディーに!質より量!
を求められる仕事だったら私はつらいです。
泣きそう...。


もちろん、お客さんの相手もするけど、だいたい銀行の営業の方か集金に来られた仕入れ先の方です。


なので、カスハラもないし、
いらっしゃいませ〜
ありがとうございました〜、って言っておけばなんとかなります。


経理と言えば、
経理部で働くOLさんが主人公の小説
『これは経費で落ちません!』が大好きです。

多部未華子さん主演でドラマ化されてました。最後にお気に入りのセリフを書いて終わろっと。

帳簿を作成し、利益を計算し、不審な点があれば原因を追及し、危険かあれば経営陣に知らせる

ドラマ『これは経費で落ちません!』



私はそこまで責任のあるポジションでもないけど、会社の信用につながる大事な仕事をしているんだなと、やる気になれる言葉です。


ということで、明日からもがんばろう!


みなさんも毎日、仕事に勉強にお疲れ様です。


次回は今やりたいことを書きます。


ではまた。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?