見出し画像

怠け者は心配するふりをして、他人に努力や進歩をやめさせ、自己の順位を保とうとする

自分の進歩を諦めた人間は『他人の進歩』が怖くて仕方がない
他人が前に進むと自分は置いていかれてしまい
生存率が下がってしまうから

(ほとんどの人間は感情の奴隷なのでそれを自覚する事は出来ない)

自分自身で何もしない人間程
他人の進歩に口をだし
何とか止めさせようとする

危ないよ
傷付くよ
失敗するよ
恥かくよ
必死なの格好悪いよ

怠け者程 群れたがるのは
自分と同じような人間を増やす事で安心したいから

他人の夢を否定するのは
自分の『諦めの人生』を肯定する為

自分に期待していない人間は
自分を安心させる・肯定する為に
他人の失敗ばかりを探す

だから人間社会は『他人の失敗のニュース』で溢れている
皆、それを見て安心したいから

(他人の失敗を学びとして活用するなら意味もあるが
ほとんどの人間は自分を気持ちよくさせているだけで
学んではいない)

その集団に流通している情報は
その集団の性質をそのまま表している

マス(大衆)がゴミだと
メディアはゴミ情報ばかりを提供する事になる

それを提供しないメディアは淘汰される




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?