見出し画像

青楓

先日、友人たちと話題になった青楓あおもみじ。この季節の、きれいな緑のもみじの葉を表現した言葉とのことだった。季節感のある和菓子も展開されているらしかった。

今日は七夕。
七夕スイーツとは違うのだが季節ものではある。先日、通りかかって見かけ、気になっていた和菓子「水沫みなわ」を夕方の用事ついでに買って帰った。

夕方に買って帰ったというのに、妙に青い写真になったのは、昨日、上手くカスミソウの青が写った設定のまま撮ったせいらしかった。撮ったときに違和感なくスルーされたのは、カスミソウの色とパッケージデザインのせいだろうか。

下に載せた写真も含め、今日の写真、全3枚のデータを取り込んだところで、明らかにおかしな色で撮れていることに気づき驚いた。が、花にもパッケージの雰囲気にも合っているらしいので、補正は露出のみ。

夕食後にいただいた。
子どもはクンクン匂いをかいでは「ヨーグルト」と言っていた。
私もかいで「ヤクルト」と言った。
柔らかい味を楽しんだ。

子どもが餡を美味しく食べられるようになり、和菓子へのハードルがかなり下がった。「あんこ」からイメージされるものばかりか、羊羹・生菓子も食べなかった。

どうやら家族で和菓子を楽しめるようになったらしい。
美味しかったとニコニコしていた。

夜の黄色っぽい照明の中では、写真を撮ってもデザインの爽やかさは伝わらない。ささっと撮って美味しくいただいた。

この2枚の写真は、昨日の設定から離れて撮ったので青くない。
取り込み後の青い写真に驚いた後、昨日のまま保存されていた、カスタムの色温度・カラーフィルターも解除した。
勝手に青く撮られることは、もうないらしい。