山口浩一|uberEATS4.9の海鮮丼店やってます🐟

デリバリー専門海鮮丼店『江戸前海幸』のナカノヒト。今の目標は、デリバリー専門脱却して実…

山口浩一|uberEATS4.9の海鮮丼店やってます🐟

デリバリー専門海鮮丼店『江戸前海幸』のナカノヒト。今の目標は、デリバリー専門脱却して実店舗作ること。あと、草野球チーム作ること。元ゲームクリエイター。

最近の記事

ボクたちがフードデリバリーを1年半必死にやってたどり着いたのは、文通のエモさだった。

最近Netflixなどで公開された、「ボクたちはみんな大人になれなかった」。 ボクは公開後すぐに見て、世代がドンピシャだったこともあって、結構なエモさにやられてしまいました。 で、今日はそのエモさが、江戸前海幸がこの1年半ずっとやってきたことに通じるところがあるな、って感じた。というお話です。 文通ってエモいよね映画では、90年代の前半、主人公とヒロインが出会うきっかけとして、文通のシーンが出てきます。 バイト情報誌の小さな枠で趣味が合いそうな人を見つけて、手紙を書く。一

    • 悲報。 本日より4.9になりました。 悪い点がついたわけではないので、おそらく、90日前の5点がいくつか消えたことが原因かと。。 また、5.0になれるよう、がんばります🔥 https://note.com/20211101getset/n/nc90680755ad9

      • UberEATS★5.0(154)という奇跡

        ななんと❗ 昨日ついに、江戸前海幸中目黒店のUberEATS評価が★5.0になりました! しかも評価数は150超え! これ、UberEATSやってるお店の方なら、どんなにスゴイことかわかってもらえると思うんですが、ホントに奇跡みたいな点数なんです😆 Twitterで岡田も書いているように、すぐに4.9に戻る可能性大ですので、物好きな方は一度、Uberのページを確認してみてください。めったに見られるものではないのでw 今年の2月に4.9を獲得し、夏には一時4.7まで落ち込ん

        • 江戸前海幸は、"フェア"な組織でありたい 1『従業員に対するフェア』

          この1週間、大々的にスタッフ募集するにあたり、給与や待遇などの条件面については言及してきませんでした。 これ、忘れてたわけじゃなくて、ちゃんと意図があってのことでした。 それは、僕たち、AROUND TABLE(江戸前海幸の運営組織)の考え方、ポリシーをきちんと説明してからにしたいということ。 そしてそのポリシーというのは、 「AROUND TABLEは、”フェア”な組織でありたい」 というもの。 今日は、このポリシーについてお話させてください。 フェアな組織でありたいAR

        ボクたちがフードデリバリーを1年半必死にやってたどり着いたのは、文通のエモさだった。

          今募集している職種についてちょっとくわしく

          スタッフ募集! 一緒に戦ってくれる人求む! とか言ってるだけじゃ誰も応募してくれないと思うので、今募集している職種をちょっと詳しく書いてみます。 調理補助 お店を増やすにあたって、厨房に立ってくれるスタッフさんが不足してます。 3月くらいまでに最低でも3人位採用する予定です。 仕事の内容は、 魚や野菜を切る すし飯を炊く 盛りつけしてパッケージする 洗い物、掃除など という感じ。 魚を一匹まるまるさばいたりすることはないんですが、血合いや皮を取ったりする作業は

          今募集している職種についてちょっとくわしく

          江戸前海幸は、一緒に働いてくれるスタッフを募集しています

          この度、江戸前海幸は、とても幸せなことに、いろんなご縁をちょうだいしまして、事業を大きく広げることになりました。 それに伴い、大々的に、一緒に働いてくださるスタッフを募集します。 ・フードテック(ITx飲食)ビジネスに興味がある方 ・厨房に立ちたい方 ・魚がさばける方 ・山口、岡田と働いてみたい方 ・世の中がガラリと変わって、先が読めない時代に、一緒に戦ってくださる方 どれか一つでも当てはまったり、かすったりする方、自薦他薦問いません。 以下までメールいただけますとあり

          江戸前海幸は、一緒に働いてくれるスタッフを募集しています

          2021年11月1日。この日をすべての始まりの日に

          さて、コワイチです。 本名は山口浩一といいます。東京のデリバリー専門の海鮮丼店『江戸前海幸』を経営しています。 今日はいろんなことがありました。 来る人がいて、去る人がいて。 何より、かねてより目論んでいた、実店舗を出店するという計画を、とても心強いパートナーが手助けしてくれることになり、目の前が大きく開けた。 そんな一日になりました。 数年後、あの日が僕たちのターニングポイントだったね。あの日がスタートだったね。とてもいい日だったね。と語れるような、そんな一日に

          2021年11月1日。この日をすべての始まりの日に