見出し画像

自分が大切にしている価値基準

今回は完全にメモ記録。

今日はコーチングの学んでいる友だちに会って色々話をして
こんなに自分のことについて深堀りして聞いてくれる機会はなかなかなかったので、たくさんの気付きがあり、考えさせられました。
まだまだ私は自分のことが分かっていなくて
だから今もふわふわしちゃってる状況。
自分が大切にしている"価値基準"は分かっておいた方がいい
ということだったので、早速自分の棚卸しをしていこうと思います。
やっぱり人と話すことってとても大事。

今まで様々な選択をしてきて
何を軸に決めているのか

その選択の根っこになっている部分はどこなのか

自分は何に喜びを感じて
どういう人生を送りたいのか、
将来どんなライフスタイルを送りたいのか、
今まで褒められてきたものはなんなのか
自分では当たり前に思っていることでも
他の人から見たらすごいこともある
自分はどんな人に魅力を感じて
どういう人にはなりたくないのか
なりたい理想になるために今の自分に足りないものはなんなのか
それを得るためには何をすればいいのか
今どんな行動をすればいいのか
過去の経験でうまくいったことは何なのか
記憶に残っているものは何なのか
何をしている時が楽しいのか
それはなぜ楽しいのか

まずは書き出すことが大事なので
今はとりあえず書き出してみる


★好きなことは?

→旅行、海外旅行
 新しいこと、見たことないこと、やったことないこと
 行ったことない場所
 非日常体験
 相手が喜ぶことを考えること
 人と関わること
 ワクワクすること、刺激的なこと
 サプライズ
 動画作成
 お手紙を書くこと、もらうこと
 話すこと、話し合うこと
 謎解き
 体を動かすこと
 勝負事
 感動的な映画を見ること、話を聞くこと、場にいること
 子どもと触れ合うこと
 美味しいものを食べること


★興味がないこと

→安定
 他人の目線
 高価なものを買うこと
 ブランド品

 
★短所は?(良くも悪くも)

→負けず嫌い
 飽きっぽい
 感情が全て顔に出る 


★よく褒められることは?

→覚えが早いね
 仕事が早いね
 声がよく通るね
 資料まとめが上手だね
 文章書くの上手だね
 人当たりいいね
 話しやすい
 コミュニケーション能力高いよね
 行動力があるね
 話上手、聞き上手


★どんな人って言われるか

→心が強い
 芯がある
 天真爛漫
 アクティブ
 好奇心旺盛
 お茶目
 行動力ある
 パワーをくれる存在
 人思い
 元気、パワフル
 意外と真面目
 しっかりしてる


★どんな人に魅力を感じる?

→自立している人
 腰が低い人
 言葉遣いが丁寧な人
 何かに一生懸命な人
 人当たりがいい人
 裏表がない人
 自分の意見を持っている人
 自分の力でお金を生み出せている人
 家族仲良く子育てにも全力で打ち込める人
 相手の気持ちを考えられる人
 ありがとう、ごめんねがちゃんと言える人
 真面目にも不真面目にもなれる人
 自分を大切にしている人
 礼儀正しい人
 質問の真髄を理解して回答している人
 場所に関係なく働いていける人
 毎日楽しく生きてる人
 物事をプラスに考えられる人
 何かに挑戦してる人
 自分の間違いを素直に認められる人
 

とりあえずここまで。
あとはもっともっと掘り下げていく
モデリング(自分がなりたいと思う人)を10人挙げて
何が足りないのか、どの部分がいいと思うのか
そうなるための行動を考える、、!


--余談メモ--
人の脳は何か考えるときに、一秒にA4 100ページ分の量を探してくれてるらしいので
常にいろいろ問うことは大事。

考えるのはマイナスではなくプラスのことを。
毎日、今日嬉しかったことは何かを考えるだけで、脳がそのサイクルを覚えるから
良いサイクルが作られるそう。
何かを問うときも"なんで?"ではなく"どうしたらそうなるのか"

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,068件

大好きなエクレアを買って幸せな気持ちで記事を書きます♡