見出し画像

いろんな相談&依頼が・・

昨日は、市の市民サポートセンターさんより「飼い猫の排便がうまくいってないようなのでどうしたらいいか」という相談が来たので、応対していただけないかとの依頼がありました。

今日、ご本人様からこちらへ電話が来るようになっていますが、結論から言えば、やはり、信頼できる獣医師さんへご相談を、ということになります。ヒトと同じで、主治医の先生がいらっしゃればこれが一番、私どもがあれこれと指示できるような問題ではないようです。

3-19.10先輩後輩里親

因みに(=^・^=)ちゃんの便秘の原因にもいろいろあるようです。主な例をあげますと、調べたところ

★ ウンチの硬化:水分不足や毛繕いで飲み込んだ毛、異物の誤飲などの為

★ トイレが汚れている:キレイ好きな動物である猫は、トイレが汚いと、もよおしていても我慢することが。

★ 排出時に痛む:肛門腺の破裂、直腸や肛門に腫瘍がある、骨盤の骨折などの理由による。

★ 腸機能の低下:加齢によりこの収縮力が低下し、ウンチが滞留して便秘になります。腸の病気が隠れている可能性もある。

★ 精神的ストレス:自律神経がストレスにより乱れると、腸の収縮運動にも影響し、便秘に・・

等々があるようです。

どうやら、生き物である限りヒトも動物もその原因には大差ないようです。違いといえば、ヒト(成人)は自分で訴えることが出来ますが、赤ちゃんや小さな子供と同じで、動物はそれができないということ。やはり体調のことで気になることがあれば、信頼できる専門家に聞いてみるのが一番ですね。

画像2

異物の誤飲ではありませんが、植物で注意すべきものが結構多数あるようです。

この時期シクラメンポインセチアも危険ということですが、他にも身近なものがNET等でも紹介されています。

一例をあげますと

アイビー/セイヨウキヅタ/ヘデラ(葉、果実)
・アサガオ(種)
・アジサイ(葉、蕾)
・アゼリア/シャクナゲ(葉、根皮、蜜)
・アセビ(全部)
・アヤメ(根茎)
・オシロイバナ(種、茎、根)

・キョウチクトウ(葉、枝、樹皮、根)
・クリスマスローズ(全部、特に根)
・サトイモ科の植物[カラー、ポトス、アンスリウムなど](草液)
・シクラメン(全部、特に根)
・スイセン(球根)
・ツツジ(葉、蜜)
・ナス科の植物[トマト、ナス](葉、芽)
・パンジー(全部)
・ヒガンバナ(全部、特に球根)
・フジ(全部)

等々まだまだたくさんありますが、これらも中毒症状を起こすらしいので、なんにでも興味を示す(=^・^=)ちゃんは、ご用心ご用心(=^・^=)❕❕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?