見出し画像

あかあかや・・

中秋の名月

今日は旧暦八月十五日、今日の夜は天候にも恵まれ、多くの方々が夜空を見上げて楽しまれることでしょう。

あかあかやあかあかあかやあかあかや あかあかあかや あかあかや月」

鎌倉時代、執権北条泰時が師とも仰いだ、華厳宗高僧 明恵上人の詠んだ歌ですネ~。
深層心理学者 河合隼雄先生の著書「明恵夢に生きる」でも紹介された方、多くのユニークな夢を記録して、現代の深層心理学に貴重な資料を提供していることでも有名ですね。

明恵上人の言葉で有名なのは「あるべきようは」という言葉❣❢
あるがままを受け入れて生きること、自然に生きること、を提唱されているとか・・
あれやこれやといろいろと、ひねくり回して生きている、凡人には、なかなか到達できない心境かもしれません。
この様な心境は、ヒト様よりも、外猫達の方が、心得ているのかも。

さてさて、今日は年に一度の、天からの贈り物💓「中秋の名月」🌕
月光を浴びながらの猫達の集会では、いったい何が話し合われるのでしょうか❓(=^・^=)💖



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?