見出し画像

転職日記①

現在わたしはwebデザイナーを目指していて絶賛転職活動中です!

そして無事、1社書類選考通過し、オンライン面接しました!!
ざっくばらんに私の経歴を話すと、

美術大学卒業→新卒で入った会社がコロナで業績悪化で会社都合退職→職業訓練校に通い、webデザインを学ぶ

といった感じです。

今回は初のオンライン面接でドキドキでした…🤨

ものすご〜くたくさんの事を聞かれたので日記という形でここに残していきたいと思います😌📝

まず、今回の求人はハローワークで見つけて書類を送りました📝🌟

ポートフォリオを実際に見ていただき、下記のような色々な質問やアドバイスを貰いました。

・webサイトでSEO対策をもっとしてほしい

・職業訓練校で学んだことは何か?

・ポートフォリオサイト制作について
 先生がデザインしてコーディングは自分なのか?全部カンプから自分でやったのか?

・ペルソナを書いてたら、本当にその年齢層で良いのか、年齢層にあったデザインなのか?

・どういうスケジュール感でサイト制作したか。
(できたら次、自分で決めたスケジュールにそって制作したのか)

・人に指示されて作成したものなのか、それとも自分の意思で制作したものなの?

・好きなこと、性格は?

・入社したら忙しいけど大丈夫?

・チームが2つあって新規ページのチームか更新チームかどっちがいいか?

・学生時代は何していた?

・PCいつから触ってる?分解したことある?

ざっくりこんな感じでした。質問の3分の1くらい学生時代のことを話していたと思います。実際にポートフォリオをもっとこうしたら良いとアドバイスされ、まるで講評会のようでした😅

それでは、今日はこの辺で😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?