マガジンのカバー画像

ごきげん部

12
私が主宰のワークを楽しむオンライン部活動「ごきげん部」関連の記事をまとめています
運営しているクリエイター

#100日ブログの会

【ごきげん部会・腸内細菌の会】ネガティブ感情は💩と同じ

月に1回開催している「ごきげん部会」。 今月はMちゃんの、腸内細菌のお話でした。 腸活に…

MANA
2年前
5

輝く人が持っているもの

みんなが待っているテーブルに向かうとき、そのテーブルから、キラッキラの光が溢れて、本当に…

MANA
2年前
19

ごきげん部とは「自分の考え方や癖を知って本当はどうしたいの?を実現していける場所…

ごきげん部の新規募集にあたり、今在席している部員ちゃんたちに、ごきげん部のことを聞いてみ…

MANA
2年前
9

【トランスフォーメーションゲーム】変容は続く(のりちゃんの場合)

先日開催したトランスフォーメーションゲーム。 参加してくださったお2人が、それぞれゲーム…

MANA
2年前
9

人間は悩むことが標準装備されている。だからこそ「ある」を見る。

ごきげん部の部員ちゃんに「ごきげん部の紹介したいけど、記事ありますか?」って聞かれて探し…

MANA
2年前
13

期間限定・無料開催【ありがとうのワーク】

最近、トレーニングや、部屋の片付けに時間を割いていて、noteの発信が滞っておりますが、その…

MANA
2年前
8

ちあいちゃんの話

今日は、ちあいちゃんの話をしようと思います。 ちあいちゃんは、私にとって大切なお友達であり、仲間であり、私の信じた世界を体現してくれる存在でもあります。 ちあいちゃんと出会ったのは2017年、今から4年前のこと。 そこから、ちあいちゃんはすごく変化しました。それなのに、本人がすっかり忘れてしまっていてもったいないので、ここらで記録しておこうと思います。 勝手に書くけれど、ちあいちゃんは「まなちゃんのブログに載ることが夢」って言ってたからたぶん大丈夫。ふふふ、変な夢。笑

【開催レポ】ごきげん部会4・美姿勢の会

開催からずいぶん経ってしまいましたが、6月のごきげん部会は、部員の小林紀子さん(以下のり…

MANA
3年前
8

【開催レポ】ごきげん部会2・四柱推命の会でけいこ沼にズブズブハマる

4月の【ごきげん部会】は、ごきげん部の部員であり、四柱推命鑑定師のふじもりけいこさん(以…

MANA
3年前
9

【開催レポ】ごきげん部会1・星読み会

こんにちは【ごきげん活動家】まなです。 最近、私が主宰の「ごきげん部」のイベントで「星読…

MANA
3年前
15