マガジンのカバー画像

2019前期 研究ノート + 思考記録 +日記

13
ゼミでの研究記録とか
運営しているクリエイター

記事一覧

日記 皿に乗せるて食べると美味しい

2019/08/01  久しぶりのnoteの更新。いつの間にか梅雨明けしている。 そして前期セメスターも終了し、私の夏季休暇が始まった。  私は夏という単語を見ただけで気分が下がるぐらい夏が好きじゃない。Dropbox paperにまとめた計画表でも”夏”休みという言葉は避けた。 まだ休みに入ってから数日しか経っていないけど今のところ例年のようなダラダラとバイトだけの生活じゃないし、スタートはいい感じがする。これを持続させるのが大変なのだけど。  今日は家で勉強をぼち

研究ノート0.4

2019/06/25 研究ノートが今になって何を綴ったらいいのかわからなくなってきた。 とりあえず先週一週間の進捗報告と気付いた点。 6月18日からp5jsを抵抗なく毎日触る週間をつけるため、先生とスプレッドシートでドリルを作った。それの記録としてDropBox paperにも、自分の取り組んだことや感じたことを一緒につけていくことにした。 実際にコードを毎日書くことに取り組んでいる途中で、何か作品等を見たり聞いたり体験を通して考えたり感じたりすることとは別に、手を動か

日記 推しに健康を左右されたかもしれない話

2019/06/25  先に載せたnoteに、最近の自分が胃腸の調子が悪くて食欲不振だということを余談に書いた。  高校時代胃腸の悪さがピークだった時、内科で胃カメラ飲んだ後に医師からこれだとピロリ菌も生きていけないねと言われたレベルで、一度胃腸の調子が下がるととことん下がっていく。 今は流石にそのレベルになっていないと信じたいけど、私の胃腸はメンタルとかなり連動している。高校時代に胃腸がおしまいになった原因はあまりにも勉強がしたくなかった苦痛でメンタルが爆発して胃

日記+思考記録0.4

2019/06/24  これは日記だけどnoteでの久々の思考記録を兼ねて、最近自分の感じること気になった身近なことについて焦点をあて記録してみる。 ・”推し”の落とし穴  私が小学六年生の頃、クラスや学年ではAKB48が流行っていた。その頃ぐらいから”推し”という言葉をよく見かけるようになった。元々はアイドルのファンが使う言葉だったとかなんとか聞いたことがあるけど、今や自分の好きな何かを指す時に多くの人が”推しの〇〇”みたいな感じで使っている、気がする。今回は人間が対

研究ノート03.5(割愛)

2019/06/15  本来載せるつもりだった研究ノート03は別にあり、また今週は文章をまとめる気力が無かった。  これは研究のため・研究材料になりそうな今読んでいる本と、これから読む予定の本の記録。 本 ・借りた本。まだ半分も読んでいない。けど、内容は興味深く、すごく気になる部分があるからちゃんとメモを取って読んでいる。第3章電気に懐疑的な人々が面白い。 ・これも半分読んだ。文章を読むのに疲れた時に気分転換に読んでいる。見開き、図と文章という構成が良い。 ・ヘッ

日記 私の暮らす国

2019/06/15  今週はあまり調子が良くなかった。研究ノートや思考記録の下書きがあるものの、読みやすくまとめられないしそもそも調子がすこぶる悪い。 昨日は一日中パソコンを触っていた。久々にメディバンで絵を描いてみたり、YouTubeで料理動画を見たり、Stadio One 4 Primeをインストールして遊んだりした。(ヘッダーを見たら分かるが、肝心の録音が全然出来ん)  私が自堕落に陥っている最中、香港ではデモが起こっている。 デモは「逃亡犯条例」の

研究ノート02

2019/06/02  今回の授業では抽象絵画を画家について調べた。 どのような人がどういう経緯でその抽象表現に至ったのかを知りたいと思ったから。 絵画というジャンルを選んだのは、自分が一番親しみを感じるからでドイツ表現主義や、抽象彫刻で名高いブランクーシ、美術以外のジャンルである文学や音楽にもある気がするから調べてみようと思う。  抽象絵画と一言に言えど色々種類はある。今回は自分のパッと思いつく有名な画家を二人選んだ。 ジャクソン・ポロック ジョアン・ミロ  二人の

思考記録02  -ゲームのデータ-

2019/06/02  あんまり言葉ってかんじの記録じゃない。  ・ゲームデータも場合によっては生き物のように感じること   ・10年保管して保持しているデータに、愛着愛情が湧いたこと はじめに  私はゲーム機をあまり持っていないから、滅多に自分でプレイしない。 唯一、熱心にプレイしているものは、ポケモンシリーズ。  私が初めて好きになった生き物は恐竜とうさぎだ。 ポケモンには恐竜やウサギのような見た目をしているキャラクターも色々いるのがきっかけで好きだった。

日記 麻薬の話をしているようでしていない

2019/05/29  最近大麻と覚醒剤に関する報道が多い。 個人的に著名な芸能人の大麻、覚醒剤使用のニュースは全く興味が無い。 文科省の官僚が違法薬物を勤務中に使用していたニュースは流石にヤバいと思ったけど。  大麻は使用方法を守れば無害であるとか一定の薬物を合法にしようとする運動とか、インターネット上では以前より薬物に関する情報を目にするようになった気がする。    しかし、Twitterにいる怪しげなマリファナ推進者たちの怪しさがすごい。彼らのツイートを見たらわかる

日記 椅子は人数分あれば足りてる

2019/05/24  5月下旬になった。 信じられないくらい暑い!氷とアイスばかり口に入れる。 今日の日記だけど昨日の話をする。  昨日は2限始まりの曜日だった。この時間帯、恐ろしい日差しを日傘で遮断しても道中にある"白い何か"からの照り返しで目が潰れる。 さらに、最寄り駅から教室にたどり着くまでの約15分の登山で体の内側が融解して蒸発していく。家の周りで度々見かけるカエルの干からびた死骸が頭に浮かぶ。  カスカスカラカラの干からびた状態で授業を受けたく無い。とりあえ

研究ノート01 + 思考記録01

2019/05/23  研究ノート、思考記録ともに第1回目だ。 第1回って始まりの第一歩だからか特別な感じがする。 今日のこと 本日 ニューメディア研究ゼミ、7回目の授業にて。 自由に時間を使えるので自分のやりたいことをした。 自分が授業中にやったこと ・本のパラ読み(石黒浩の本) ・MacBookとiPhoneに名前をつける ・ネットサーフィン(研究についての調べ物、個人的な調べ物) ・授業中のことを紙にボールペンで書き出し  昨日、本を2冊購入した。授業中にそ

日記 酔拳の真似はしない方がいい

2019/05/21  先週、近所のゲオから映画を三本借りてきて観た。 ・ドランクモンキー 酔拳 ・五福星 ・キャノンボール  3本とも1980年前後の香港映画だ。(キャノンボールは共同作) 元々「プロジェクトA」が好きなため、久々に似た空気の映画が観たくなり結果こうなった。 すごくジャッキーチェンとすげえサモハンキンポー  感想を続けると、この話で日記が終わる文量になるため今回は断念する。一回観るとジャッキーチェンの顔とカンフーの動きが頭から離れなくなる。 観れば

言葉の思考記録 00

2019/05/22  私の所属するニューメディアゼミが先週からようやく本格的に始まった。 「自分の身の回りのことや、観たもの等の感想や印象、イメージを自分の中で言葉にして、それをコーディング等で抽象化して表現する」 私の研究テーマはこれだ。 このnoteは私がどういう理由でこの研究テーマに決めたのかを説明するためにまとめたものである。 (研究ノートと別に言葉の思考記録をつけていこうと思う。今回は説明だから研究ノートと別に分けたが、次回から文量によって研究ノートと