見出し画像

場所編 大阪

大阪は一人呑みに適したところが多すぎて困る!

これは私のイメージなので違ったらごめん🙏


難波  はしゃぎたい時

新地  おしゃれ空間でおしゃれな時間を

堂島  いい音楽聞けそう

福島  業界人多そう

茶屋町  ノスタルジック

新町  はしごが基本

天満  サラリーマン多し酔っ払い覚悟

中之島 金融OL多し

南心斎橋  人懐っこい

堀江  モデルみたいな人多い! 実際より若い見た目の人多い。一人呑みに慣れてから行った方が良さそう。

アメ村ど真ん中  シャイな常連さん多い。相手から話しかけられないけど、こちらから話しかけたら喜んでくれそう!

東心斎橋  慣れてないとちょっと怖いかも。キャバクラやガールズバーの宝庫。でも、中には素敵なお見せがあるんだよ!

立売堀  あーでもないこーでもない、みんなでワイワイ、翌日何話したか忘れるくらい。みんないい人ばかり!!  

通天閣  ここは朝から昼間に行くべし! すごい世界が待ってます!16時には別の場所に移動するのが大阪初心者にはベスト。

西中島南方  比較的お店が空いていてお店の人が話ししてくれること多いのでカウンター多めのお店見つけたら入ってみると良いです。お店の人は喜んでくれるはず。旅行客にも慣れてます。

そんな訳で、私が今夜行くのは、、

新町と東心斎橋かな。

明日は、一人のみのお店選びのポイントと、

お店に入った瞬間になにするの?

について書きますねー!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?