見出し画像

1 month challenge...

こんにちは。僕の名前はRyosukeといいます。普段はどこにでもいる大学生をしています。大学も春休みに入り、なにもすることがないのはつまらないなと感じたので、ならNoteでもやってみようということでパソコンに向かった次第であります。

実は僕、ちょうど去年の今頃の時期に1monthchallengeをしていました。1monthchallengeとは何でもいいので自分のその月にすることを1つ決めてそれを1ヶ月の間毎日するというチャレンジです。お題は何でも良くて、自分が生活に取り入れたいものであったり、やりたいことなど様々です。

僕がこれを知ったのは高校三年生の時、下の動画を見たことがきっかけでした。

そのときは英語の勉強として見ていたのであまり気にはとめていませんでしたが、大学に入り久しぶりにこの動画を見て、いいじゃん!と思い、やってみることにしました。僕はサークルに入っておらず、バイトと学校の勉強の日々を送っていたので気晴しも兼ねてちょうど良かったのかも知れません。

最初の月は「毎日行ったことのないお店に入る」という1ヶ月チャレンジをしました。長く住んでいても、案外行ったことのないお店というのはたくさんありまして、こんな所にこんなお店があったんだ!やここ入って見たかったんだよな~など、新しい発見や前から行きたかったお店に入る口実ができたので面白かったです。

そこからワンパンマンをまねて毎日ランニング10km、腕立て伏せ・腹筋・スクワットを100回ずつしたり、映画を見たり、神社に行ったり、写真を撮ったり、、、といろいろしてきました。

今思うと、1monthchallengeをしていた時はしていなかった時よりも毎日何かあるので有意義でしたし、刺激的でした。新しいことに触れる、または挑戦するということはわくわくしますし、楽しいです。Matt Cutsが動画でも言っている様に、1monthchallengeをすると日々の生活がより記憶に残ります。

毎日同じことの繰り返しになりがちだなあと感じている人や、なにかしたいなあと感じている人には特におすすめです。軽い気持ちで始められますし、30日間と期間が決まっているので続けやすいと思います。

みなさんも良ければ日々の生活の中で何か1つ続けてみてはいかがでしょうか。どんな小さなことでも良いので続けてみるとまた違った楽しみができるかも知れません。

※ちなみにこのNoteも僕の今月の1monthchallengeです。今日が1日目。

↓インスタしてます。ワンマンスの。
https://instagram.com/one_month_ryosuke?igshid=llq1i05pkcc1

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?